
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、遠方へのお出かけはいかがなものか…
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、遠方へのお出かけはいかがなものかと思うのですが、どう思いますか?
大阪に住んでいる知人が福井県に出かけているそうです。
- ももんちゃん(5歳9ヶ月)
コメント

ゆみ
今はまだ県をまたぐ移動は自粛してねって言われてますよね。
でももう世の雰囲気が何してもオッケーみたくなってるので、出かけちゃう人も多いんだと思います。

いち
私もどうなのかなーと思うし自分はしないですが、解除された以上人を責めるのもなんか違うのかなーと複雑な心境です😅
-
ももんちゃん
実はその人が娘に会いたいと言ってて😓
会わせない方が良いですよね💦- 5月31日
-
いち
その人が遠出しているしていないに関わらず、まだ第2波が怖いので私は誰にも会わないですね😙
- 5月31日
-
ももんちゃん
私も誰にも会いたくないです!笑
ただ、うちは初孫なので会わせてあげたい気持ちと、義母に会わせたのが半年前なので義母からの催促がひどくていつ解禁しようか思案してます💦- 6月1日
-
いち
お相手はお義母さまだったのですね💦
初孫だとしても、今会って何かあったら絶対後悔するので、会わせないです!
お義母さまだってもしかかったら重症化する可能性あると思いますし、私なら相手の身を案じてる風で断ります😂
テレビ電話とかにしたらどうですかね?- 6月1日
ももんちゃん
そんなだから第二波、第三波がおこると言われてますしね😵
実はその人が娘に会いたいと言ってて😓
会わせない方が良いですよね💦
ゆみ
身内ならまぁ会ってもいいかなぁとは思いますが、そうじゃないならまだしばらくは自粛しますね🤔
でも身内でも県をまたいでいるので、この場合なら会わせないです。
ももんちゃん
やはり子育て世代は自粛したいですよね!
身内、例えば両方の親にはいつ会わせようと考えていますか?
最後に義母に会わせたのは半年前なので催促が酷くて😵
ゆみ
私の住んでいる県はもう1カ月感染者が出ていないので、解除になってから同じ市内に住んでいるお互いの親には会いに行ってます😊
もちろん、三密になる所に行ってないとか、体調が悪くないとか確認してはいますが、私も仕事をしているし子供も保育園に通っているのでリスクは同じだろうなと考えています。