※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが10時間半寝てしまい、授乳間隔が長くなり心配。2回しか飲んでいないので水分は足りているか不安。元気だがおしっこの量が少ない。明け方に起こしてでも授乳すべきか。

今日珍しく10時間半寝ていて、10時頃に母乳を飲み2時半頃にミルクを飲みました。
長く寝ていたため11時間間隔があいてしまったのですが、3ヶ月でこんなに授乳間隔があくのはまずいですかね?😅
現時点で2回しか飲んでないのって水分たりてるのかなって心配です😔
普通に元気ですが、普段より飲んでないためいつもよりすこしおしっこの量が少なく感じます。
明け方あたりに起こしてでもあげるべきだったのでしょうか…

コメント

キング

これから夏なので 起こしてまであげた方がいいと思います😰

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😢
    起こすようにします。

    • 5月31日
a-mam

お利口さんですね😊
ですが、おしっこの量が少ないなら起こしてあげたほうが良いかもしれないですね!
今後続く様なら水分不足にっちゃいそうですね💦便秘にもなりやすいです!昼間は暑かったりしてとにかく脱水がかなり怖いので様子を見つつあげた方が良いかもしれないですね!

  • ママリ

    ママリ

    うんちは何故かいつもより回数多く出てます😂

    • 5月31日