
1歳の娘の血管腫について悩んでいます。治療を迷っており、経験者の話を聞きたいです。
1歳になったばかりの娘のいちご状血管腫について悩んでいます。
生後2週間くらいの時に血管腫が出てきて、1カ月検診の時の先生には消えるから、そのまま経過観察で大丈夫です!と言われました。
病院を変え予防接種を受けた際の先生には、気になるなら早めにレーザー治療をおすすめするけど、消えていくものだから経過観察でもいいと思いますよ!と言われたのもあり、消えるのならわざわざ痛い思いをさせるのも可哀想だし、とりあえず経過観察しようと夫婦で相談して決めました。
でも8カ月検診の時に違う先生に、少し出っ張ってるから残ってしまうかも。
希望があれば紹介状を書くよ!っと言われ、女の子だし、血管腫も腕なので、残って後悔したくないと思い治療を受ける予定でしたが、コロナが流行りはじめ、紹介を受けた病院でも感染者が出たことを知り、治療を見送ることになりました。
1歳をすぎてからのレーザー治療は記憶に残りやすく難しいという話も聞いたことがあるのですが、
いちご状血管腫で1歳すぎてからの治療をした事がある方がいらっしゃいましたら、お話をお伺いしたいです😣
また治療はしなかったけど、薄くなってきた、消えた!という方のお話も聞きたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ(5歳11ヶ月)
コメント

まき
生後3ヶ月くらいからできていて、このまま放置して大丈夫と言われました。
もうすぐ1歳9ヶ月ですが、だいぶ薄くなってもう少ししたらきえるかなぁーって感じです。

ひよっこ🐣
息子が3ヶ月の時に左胸にいちご状血腫があることがわかり、今も大きい病院に通っています!
心臓に近いこともあり、超音波検査もしていますが、急に大きくならない限り大丈夫だと言われていますが、まだ目立たないものの学校でプールがあるときに友達から言われるかも?と先生に言われて、そうなる前にレーザー治療しようかな、と考えてます。
まだ年齢が小さいですし、血腫も小さいので今は様子を見てます。
-
はじめてのママリ
保育園見学に行った時に、優しい女の子に「痛そう?大丈夫?」と言われてしまって😣
私もお友達に言われて本人が気にしたり悩んだらかわいそうだなあと思ってしまって😣💦
病院では今後のレーザー治療も可能と言われましたか?- 5月31日
-
ひよっこ🐣
そうなんですね😣
息子は服を脱がない限り見えないのですが、先生に言われてそうだよなーと。
大きな病院なのでレーザー治療出来ると言われましたよ!
ただ、まだ急に大きくなっていないので経過観察ですが、大きくなったときか目立つようになったら治療になる予定です😣- 5月31日
-
はじめてのママリ
今の時点でおおきくなっていなかったら、このまま薄くなってくれそうですね😣✨
私はレーザーするなら1歳未満がいいよ!って言った先生は専門の先生ではなかったので、今度改めて大きな病院に行って聞いてみます😣‼️
詳細ありがとうございました🙏⭐️- 6月1日

じゃん子
子どものいちご状血管腫気になりますよね💦
息子は頭に出来ているのでレーザー治療出来ずに薬を飲んで治療するしか無かったのですが、頭だしいつか目立たなくなるかな?と思い治療はしませんでした。
そして2歳になった今はほとんど分からなくなりました!
また助産師訪問で来てくれた助産師さんの娘さんも足に血管腫があったそうなんですが、中学か高校生ぐらいには分からないぐらいになったとおっしゃってました!
-
はじめてのママリ
2歳でどこにあるか分からなくなる程になったんですね✨
薬の服用はリスクもあるみたいですし😣
我が子も自然に薄くなってくれると安心なんですけど😣
薄くなる子が多いこと教えて頂き安心しました!ありがとうございます!- 5月31日

退会ユーザー
2ヶ月で上の子も下の子もレーザーしてます🙆♀️私も大人になって違う病気でやりました!
脱毛みたいに光を患部にあてます👏光の強さが弱ければ痛みなしですが痛みの感じ方は個人差があります💦
上の子は寝ててやってもビクッとして起きなかったですが下の子はギャン泣きでした😂
今下の子は一歳ですが今からするとなるの大変かなあと💦実際2歳くらいでやってるお子さんを見ましたが叫ぶくらい泣いてましたね😭
強く反応が出ると痛みがしばらく続きます💦私は強めに当てられたので痛かったです😭子供ならそれはないですが弱くを数回に分けて長くかかることもありますね💦
レザーを当てたらすぐに消える場合もありますし個人差は大きいですが一度やってみて継続するかも決めてもいいかもしれません🥺
-
はじめてのママリ
2歳の子も泣き叫ぶのは可哀想だけど、レーザー治療は可能なんですね😣‼️
私も2カ月くらいから治療してあげれば良かったと後悔していたのですが、rikaさんのおっしゃるように一度専門の先生に診てもらい、可能であればうちも治療を考えてみようと思います!!- 5月31日
-
退会ユーザー
可能ですよ🙆♀️私の行ってる皮膚科はあかちゃんからお年寄りまでされてます❤️
ぜひみてもらってください🥺いい方向にいきますように❤️- 5月31日
-
はじめてのママリ
皮膚科には小児科での紹介状を持参されて行かれましたか?
紹介状経由だと大きな病院で一度見てもらってから、レーザーを扱う病院に案内されるみたいで😣💦
レーザーを扱う皮膚科にそのまま行った方が良さそうだなぁーって思ってきました😣- 6月1日
-
退会ユーザー
小児科にかかる前に気づいたので自分で皮膚科に連れていきました🙆♀️たまたまレーザー治療している皮膚科があったのでそこにしましたがそうでなければ、また症状的にここでは治療出来ないとなれば総合病院に行ったと思います🤔
せっかく紹介状があるなら大きな病院で診てもらってよさそうな皮膚科を紹介された方が安心かもしれません❤️- 6月1日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!!
紹介状だと届いてから1カ月以内に行かなくてはいけないのと、家から車で2時間かかるところを指定されてしまって😣💦
ネットで調べて良さそうなところがあったので、一度電話で問い合わせてみます‼️
ダメそうだったら、もう一度紹介状発行してみてもらいます😊ありがとうございます💕- 6月1日

退会ユーザー
場所はどの辺りですか??
血管腫がいちばん大きくなるのは生後10ヶ月ぐらいで、以降は小さくなっていくかと思います。
なので、いまから痛い思いをしてレーザーをうってもあまり効果がないかもしれません。。
ちなみに娘は顔にいちご状血管腫が出来、生後3ヶ月からレーザー治療しましたが、完全に膨らみを押さえることが出来ず、昨年、手術しました。
ちょうど飲み薬の認可が降りたばかりで、飲み薬の治療は見送ったのですが、いまなら絶対飲み薬の治療を選択します!
もし、形成外科に行くのであれば、飲み薬についても聞いてみてはいかがでしょうか??
-
はじめてのママリ
二の腕の比較的目立つ部分にあり、3センチくらいで凹凸があるタイプです😣
レーザーをしても効果が出にくいこともあるのは知らなかったです😣
貴重なお話ありがとうございます!
ちなみにもし嫌でなければ、どのような手術だったのか教えて頂けないでしょうか?
専門の先生に飲み薬についても先生に聞いてみます!!- 5月31日
-
退会ユーザー
医師いわく『レーザー治療したから、膨らみがこの程度で済んだ』らしいですが、目立つ位置にぽこんと膨らんだままでした。😅
全身麻酔で、血管腫の部分を切除し、縫い合わせる手術をしました。(二泊三日の入院)
二週間ぐらいは腫れてましたが、三ヶ月もたつときれいになりました。🍀😌🍀
娘の場合、顔だったので、早めに手術しましたが、二の腕であればしばらく様子を見てもいいとは思いますよ🍀😌🍀- 5月31日
-
はじめてのママリ
お顔だと将来薄くなるにしろ心配になりますよね😣
手術はお母さんもすごく心配だったと思いますが、今は綺麗になられたんですね😭💕
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
二の腕で大きめのTシャツを着れば見えない感じなので、一度専門の先生に診てもらって、治療に納得出来なかったら、様子をみようと思えました!ありがとうございます😭- 6月1日

なぱん
二男がサーモンパッチという血管腫なのですが、専門の病院でイチゴ血管腫についても話を聞きました。
イチゴ血管腫は服薬でも治療できるそうで、服薬である程度はよくなるそうです。目立つ所だとレーザなどで治療するそうです。
コロナも心配ですが、早めに専門の病院で診てもらって適切に治療されるといいと思います😄
二男は服薬などの治療必要なし。だったので、時間とともにだいぶ薄くなってきました。
場所が眉毛とまぶたなのでレーザー治療も出来ないので、時間が経つのを待つのみです😅
-
はじめてのママリ
次男くん自然に薄くなってきて良かったです😣
コロナも落ち着いてきたので、今週の1歳児検診で紹介状をまた書いてもらってみます!!
飲み薬とレーザーの事も話を聞いてみます😣‼️
ありがとうございます🙏- 5月31日

ちゃあ
うちの娘にもイチゴ血管腫ありました!足に5センチくらいで、凹凸もあり、ボコっとしてました。レーザー治療しませんでしたが、3歳になった今では全く分からないくらいに消えました!確か2歳までには綺麗に消えてたと思います。
-
はじめてのママリ
凸凹もあるタイプでも綺麗に消えてくれるんですね😭💕
なんだかすごく心救われました😭
どのくらいの時期が1番ピークだったか記憶があれば教えて頂きたいです😣💦- 6月1日
-
ちゃあ
一歳くらいがピークだった気がします!今では、よ〜く見ないと、どちらの足にあったのかも分かりません💦笑
見づらいですが、、このくらいボコボコしてましたよ💦- 6月1日
-
はじめてのママリ
大きさ多分同じくらいです!!
ここから1年くらいで分からないくらいになるんですね😵‼️
お写真すごく分かりやすいです!ありがとうございました😭💕- 6月1日
-
ちゃあ
結構目立ちますし、親としては心配ですよね〜💦治療するにしても、しないにしても、綺麗に消えると良いですね(^^)- 6月1日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏✨
いつか消えた時にまたここで報告出来たら嬉しいです😊- 6月1日

りり
生後2ヵ月からレーザー治療をし、いまも治療中です!
レーザーは3ヵ月に1回ペースで、痛みは脱毛みたいな感じでゴムでパチンとされたぐらいらしいです!
1才過ぎて治療してますが、レーザー前の目隠しで怖がるぐらいでレーザーは一瞬なので我が子はあまり泣きません💦
(サイズが小さいので1ショットで済んでるのもあるかもしれません)
飲み薬も説明を受けましたが、レーザーを選択しました☺️

はじめてのママリ
経過報告です。
今月皮膚科に行き、赤色に効くレーザーを扱う病院に紹介状を書いてもらいました。
専門の先生に見せたところ、娘の血管腫のタイプは小さい血管腫の集まりで出来てるタイプらしく、レーザーの効果が出やすいとか言われ、質問しまくり不安も解消されたので治療を受けることを決めました。
昨日レーザーを受けて、当日からお風呂もOKを貰ったのでいれたのですが、その時にすでに水膨れが出来てしまっていました。
大泣きの中薬を塗り、ガーゼをあてました。
水膨れが心配なので、今日病院に電話し、明日また先生に見せに行く予定です。
先生の話によると月一のペースで4回くらいレーザーをあててあげると大分目立たなくなると言われたので、今はその言葉を信じて治療頑張ろうと思います😣
今までずっと不安でモヤモヤした気持ちでしたが、専門の先生に見ていただいて、すごく気持ちが楽になりました。
娘の泣く姿を見るのは辛いけど、ここで質問させて頂けて行動に移すことができたことにとても感謝しています。ありがとうございました!!
そしていちご状血管腫が出来て、私のように悩まれているママやパパに伝えたいと思い、今回知った情報を載せておきたいと思います。
今はレーザーの治療がどんどん進んでいるそうです。
いつか消えるものだから経過観察でいいよ!という方針の小児科の先生が今も多いようですが、(私が今まで見てもらった先生も全員そうでした)今は生後2週間後からでも始められる治療だそうです。
出来るだけ膨らみが出る前に、記憶が残りやすくなる前に、嫌がる力が強くなる前に治療を開始する事を推奨されていました。
私の娘はかなり膨らみがある状態だったので手遅れなんじゃないかと悩みましたが、血管腫の部分をぶつけて出血してしまった時に、血管腫の部分からは血が止まりにくくなる可能性が高くなる事と今からでも綺麗になる可能性がかなり高いと言われ治療を決めることができました。
なので、悩まれてる方には是非専門医に一度店に行く事を強くお勧めします😣
今回のことで私自身がすごくもっと早く知っておきたかったと後悔しています。
今後いちご状血管腫に限らず、娘のことで不安があったら専門医には必ず相談しようと思いました。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
ボコっとする感じに大きくなりましたか?😣
どのくらいの時期から薄くなってきていると感じましたか?
まき
イボみたくボコっとする感じではなく、点状にぶつぶつする感じで大きさも大きくなりませんでした。
1歳7ヶ月くらいから薄くなりましたよ!
はじめてのママリ
大きくならず薄くなってくれて安心ですね✨いちごちゃんは個人差あるようですね😣
ウチの子の場合は比較的大きい方なのかもしれないです😣一度専門の先生に診てもらうことにしてみます!
詳細ありがとうございました🙏💕