
県を越えるお出かけや帰省、皆さん解禁されてますか?いつごろされますか…
県を越えるお出かけや帰省、皆さん解禁されてますか?
いつごろされますか?
私はまだもうしばらくは不要不急の遠出はするつもりないのですが、他県(車で三時間の距離)の義両親が6月中にこちらに会いに来たい、と言ってるらしいです💦
義実家もこちらもここ一週間は新たな感染者は0もしくは数人の地域ですし、そろそろ自粛を緩めてもいいんですかね?🤔
でも、ずっと自粛自粛で旦那の仕事は休みが多くなり、でも旦那は虚弱体質(?特に何かの持病があるわけではないけど、だいたい毎日頭痛や腰痛か不眠のどれか)なので休みでも寝てるだけの日がほとんどで、私は常に休みなく家事育児はワンオペ(+短時間パート)。
さらに常に体調不良で寝てる旦那に気を使いつつ子供があまりうるさくしないように神経すり減らしながらのステイホームを続けてきました。
そんな状況で、自粛を解禁するとしたらまずは家族3人で楽しむ場所に行くとか、私に一人のご褒美時間をくれるために旦那と息子でどこかに行くとか、、、そういうことしてほしかったのに、、なぜ自粛解禁が義両親と会う、になるんだ😭
けっきょく私にとっては、また気を使って神経すり減らしながらのイベントじゃないか。。。
質問というより愚痴になってしまい申し訳ないです💦
6月、県を越えるお出かけってまだ危険ですかね?
一応、義両親には「第二波が来たらキャンセル」と伝えるように旦那には言ってます😓
- ままり(8歳)

mini
県境をまたぐ外出はまだまだするつもりがありません😭正直そういう人が感染を広めていると思います。
県内では公園など三密でない外出、マスクをつけてなどの予防対策をとりながら外出を増やしている段階です。まだ子供を連れての外出は公園くらいしかしていませんが😅

Ⓜ︎
経済回す為にでしょうが6月以降はいいと言われてますよね💦でも私自身まだ怖いので県を越えるお出掛け、帰省はまだまだする予定はありません。今年は無理かなと思ってます😣
第二波もすぐ来そうですし‥

S
亡くなった祖母の遺品整理で
1日だけ県外へ行きましたが
やはり近所の人には冷ややかな目で見られますね💦

退会ユーザー
それは嫌ですね。
しかも義親、、、
普段でも気が乗らないですよね💦
私は徒歩圏内に住んでいる義母、義姉が先日来ました。
大丈夫だろうとは思いますが、
自分はコロナ持ってないよって言い、家入るとマスク外してチューしたがったりするので、
良い気はしません😑
が旦那は言ってくれない、わかってない。
他県から先週、実の父と弟が来ました。
正直迷いましたがちゃんと家中でもマスクしたりしてくれるし、
私も限界で許可しました😅
-
退会ユーザー
私達はまだ自粛してます。
他県に出るのは、もうしばらく先ですかね💦
早く実家帰りたいですが、子どもからしたらひいおばあちゃんはもう80過ぎてますし、まだ会うの躊躇います😭
早く自粛解禁したいですよね。- 5月31日

okome
県をまたぐ不要不急の移動は控えて下さいって…どこかの自治体の話ですかね?
全国的な話かと思ってました。
(チラッとテレビで見たので…)
会いたい相手なら100歩譲って、その時の状況を見極めて…ですが、会いたくない(気を使うし疲れる)相手なら、お断りしたいですね_(:3 」∠)_
ただでさえ自粛!ステイホーム!でストレス溜まってたりしますし。。
片方(旦那さんもしくは奥さん)だけが満足する事だけ解禁にすると、片方のストレスがさらに溜まる気がします( 'ω' 三 'ω' )💦
各々の自粛解除はそれぞれの価値観にはよるかなとは思いますが( *´꒫`)
菌が死滅したわけでもないし、ワクチンが出来たわけでもないので…
コメント