※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
妊娠・出産

産後の義母のお手伝いについて相談です。義母に泊まり込みで手伝ってもらうか悩んでいます。具体的な手伝い内容や、2歳半と新生児の育児の大変さについて意見を聞きたいです。

産後の義母のお手伝いについて。

11月に2人目を出産予定です。
私は普通に一人で2人を見るつもりでしたが、夫が「義母に泊まり込みで手伝いに来てもらえばいい」と言います。
何度も言われ、何度もその気はないと断っていますが、実際みなさんはどうされているのか気になりました🤔

まだ義母さん本人には何も伝えていません。
近々戸建てに引っ越すので部屋的には問題ないし、泊まりで手伝って欲しいと言えば来てくれそうな気もします…が。

義母は年子をほぼ母子家庭の状況で育ててきた方で、「大変だったよ」「けど周りに頼れる状況でもないしね」「私は一人でやったから」ということをよく仰っていて、それがただの思い出話なのか、だから私もそうしろと暗に伝えているのか測りきれずにいます😅
「私に出来ることがあったらやるから、遠慮せずに言うんだよ」といつも言ってくれますし、私に用事がある時は喜んで預かってくれるので、他意はないとは思うんですが…。

義母のことは嫌いではないし尊敬もしていますが、ずーっと喋る人なので苦手意識が少しあったり、料理をしている所を見たことがないので(旦那曰く料理上手だったようです)、手伝ってもらうと言っても具体的に何をしてもらうのかもよく分かりません。

ただ、気を遣って色々してくれるとは思います。
旦那は私を心配してくれているのだと思います。

長くなってしまいましたが、こんな状況だったらみなさんならお手伝いを頼みますか?
2歳半と新生児の育児は、私はなんとかなるだろーと軽く考えていますが、大分大変ですか?

上の子は今のところイヤイヤ期の気配もなく最初から育てやすい子です。保育園は産休中は預かってくれますが育休中は強制退園になります。また、実母は存在しないため頼ることはありません。

ご意見お聞かせください🙇‍♀️

コメント

まるまる

上のお子さんが2歳半ならなんとかなると思いますが、それは安産で産後も良好な場合であって実際どうなるかわからないですからお手伝いに来てもらった方が安心な気がします!あとうちの子も育てやすい子ですが、下の子ができると多少赤ちゃん返りしてます。上のお子さんが寂しい思いをしないためにも来てもらうのはいいのかなと思いました!

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます。
    確かに今でも甘えん坊なところがあるので、赤ちゃん返りはしそうです。
    私のために、ではなく、上の子のために、ですね。それもいいかもしれません😊

    • 5月31日
うー

私ではないのですが…
友人が2人目を帝王切開で産んで産後義母さんにきてもらってました。特に不仲ではないそうですが、やはり気を使って寝たい時に寝れず寝不足で倒れそうになったと言っていました😢

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます。
    気を遣われる方は大変ですよね…。
    うちの義母さんは遠慮されるのが苦手といつも言っていて、私が普段からよく寝るのも知っているので多少はいいかもしれないですが…。よく検討してみます😊

    • 5月31日
deleted user

うーん、二歳半と新生児の育児が大変かどうかは、子供にもよるし赤ちゃんにもよるし、なんとも言えません。
我が家は丸っと2歳差、上の子の赤ちゃん帰りが酷くて、3ヶ月近く実家に身を寄せました😅
産後直ぐの掃除洗濯食事の支度など、家事などの目処も立っているのであれば、「手伝いは必要ない」でご主人にを説得して納得して頂いていいと思います!
実際、義母さんに手伝って貰うのって少し気が引けますよね…
でも例えば、少しでもキツイと感じたときにご主人から「だから母に頼れって言ったろ」とう言われる可能性は大丈夫ですか??
その辺はご主人の性格に寄るかと思いますが🤔

  • ゆま

    ゆま

    洗濯掃除は1人目の時も旦那がやってくれたので、今回もお願いしようかなと思っております。
    「だから言っただろ」は100%言われる気がします😅今、なんでわかったんだろうとドキッとしました(笑)
    今ですらやっぱりお義母さんに手伝ってもらおうかな、と言ったら「だから俺は最初から言っとるやん」と言われそうです😂
    なので、手伝いを頼まないのなら一切弱音を吐かないのが条件ですね💧
    よく考えてみます😊

    • 5月31日
moon

2歳3ヶ月差の兄弟です😆
自宅で2人見れる余裕というか、
まあ見ざるを得ないなら全然見れますよ!

実家は母に虐待されていた過去があるので来てもらいたくない
義実家は近いからまあなんかあったら連絡する程度。義祖母との関係は良好
ですが、干渉されたくないので手伝いとかは頼まなかったです!

赤ちゃん返り、イヤイヤ期でそれなりに大変でしたが、
こもっているのも1ヶ月なのでなんとかなりました👌
買い物等は普通に出かけてました😂

ただ下の子が緊急帝王切開だったから、
貧血がかなりひどく産後1ヶ月の体調は優れませんでした笑

3人目は実家は頼りたくない。
義実家は義妹の出産時期とかぶるので、
どちらも一切頼りにしないつもりです👌
まあなんとかなるので!

人によってキャパや産後の体の回復が違うので、無理はなさらないようにしてください😊

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます。
    帝王切開でおふたりを面倒見て買い物も普通に…😳すごいです✨
    頼れない状況だったら、やるしかないですよね。
    私も義母からは絶対に産後手伝いに行こうか?と言われることはないと思うので、自分から言うのもなぁ…という気持ちもあります😅
    よく考えてみます😊

    • 5月31日
みょうが

義母さんは来るなら泊まるしかない距離ですか?
うちも生活自体は1人で見るつもりです。
上の子は日中は保育園だし、どうにかなるかなと思ってます!
義母さんには上の子の保育園のお迎え(送りは主人)のみお願いするつもりです。

ただでさえ新生児との生活でピリピリしてるところに義母さんも一緒に生活なんて考えられません😅
嫌な人ではないですがストレスは倍増する気がするので、私は家の中以外のことをお手伝いいただく予定です!

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます。
    そうですね、すごく遠いわけではないですが、義母は車も持っていないので通ってもらうことは出来ないです。
    保育園の送り迎えは旦那にやってもらおうと思っています。
    ストレス倍増…するのかな😅
    旦那以外の誰かと暮らす、しかも義理のお母さんと、って想像出来なさすぎて、自分がどう思うのかすら分からないです笑
    ご意見ありがとうございます😊

    • 5月31日
にゃあん!

うちは3歳なのでちょっと違うかもしれませんが、
現在義父母が泊まり込みに来てます。県外で年に3回位しか会わない為早めに来てもらい慣れて貰ってます。義父母は80歳近くの高齢です。私の父母は頼れません。病人なので。

私の息子はここぞとばかり義父母に甘えてます。あんまり度が過ぎると私が怒りますが、それ以外は仕方がない事なので甘くしてます。もう3歳なのでよく喋りますし、色々と分かってる事も多いのであんまり手はかかりませんが、主人が夜勤専門の為私が出産の時見てもらう人が居ないので来て貰ってます。

まだ4日目?5日目ですが、来ていただいて良かったと思ってます。たまに義母にイラっとするんですが、、、笑。
ご飯や掃除などは少しはラクです。息子のお風呂や遊び相手は義父母2人で交代で見てくれて助かってるので、多少妥協してます。
産後2週間位で義父母が帰る予定なのでそこからは、ワンオペです。幸い息子は保育園なのでゆまさんと状況が違いますが、夜は主人が居ないので、息子が保育園中に夜の支度まで終わらせて生まれてくる子供のお世話になると思い覚悟してます。

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます。
    実際に泊まりに来て頂いている方からのコメント嬉しいです😊

    そうですよね、出産の入院の時が一番ネックかなーと思っています。今のところ旦那に出産から5日間休んでもらうよう取りつけていますが、仕事を休むことに対してぐちぐち言う会社なので、入院の間だけでも家で見て貰えたら大分助かるなと思い始めました。

    ちなみに、ごはんってどういう流れですか…?買い出しとかも行ってもらって、冷蔵庫の中身も自由に使ってもらって、家にある調理器具とか調味料でごはん作ってもらう感じですよね?自分以外の人が自分の家の台所使うところって想像出来なくて💦にゃあん!さんは抵抗なかったですか?

    イラッとすることは多少はありますよね😂それよりも助かる方が大きいから来て頂くんですよね。
    産後2週間なんですね。参考にさせていただきます😊

    • 5月31日
  • にゃあん!

    にゃあん!

    買い出しは義父母が行くかんじです。今日は義父の運転で一緒に行ってきました。

    食事の支度もある物を全て使って貰い、今は息子の食べれる物好きな物を全て教えてます。まぁ最悪私の入院中食べが悪くても仕方がないし、好きな物だけでもお腹に入れとけば何とかなる!と思ってます。

    抵抗と言うか、家に来たからには仕方がないのかなぁ〜と思い、多少適当な洗い方には目をつぶってます。

    • 5月31日
  • ゆま

    ゆま

    教えて頂きありがとうございます!
    手伝いに来てもらうなら、心の準備をしっかりしておきたいと思います😊

    • 5月31日
るな

私は1人目のとき
遠方から飛行機にのって義母が来てくれました。仕事まで変えて1ヶ月来る予定でした。

とても気を使ってくれるし、ガルガル期の私に、とても優しかったですが、それでも産後のホルモンバランスの乱れによって、私のストレスがすごくて早めに帰宅して頂きました。😅
その後、1人の方がのびのびと育児もうまくいったことをよく覚えています。

2人目も来てくれますが、旦那が夜勤などがあるため、どうしても必要なため、入院期間をメインに短めに来てもらうつもりです。

  • ゆま

    ゆま

    仕事を変えてまで😳
    義母さんとても優しいですね。

    ストレスになっている事を伝えるのも大変そうです😖私はガルガル期などは無さそうな気はするのですが…。

    入院期間をメインにはいいですね。
    私も来てもらうならそうお願いするかもしれないです。
    ご意見ありがとうございます😊

    • 5月31日
ぶんぶん

私の時は上の子は1才8カ月の時だったのですが入院中は家に泊まりにきて上の子を見ててもらいました。

子供も一緒に泊まれる病院だったのですが産後ゆっくりできるようにと向こうからの提案でした。

旦那が休みの時は子供も旦那も病院に泊まりに来ていました。

義母さんが言うには
今は核家族が多いから子育てが大変でしょー
手伝える事があったらなんでも言ってねと言われてました。

ゆまさんの義母さんは
自分が辛かったから
できる事は手伝いたい気持ちだと感じます。

私も子供達が将来そうなった時は
何かしてあげたいなーって今からでも考えたりします。
お嫁さんなら
実の母親の方がいいだろうから
出しゃばらないようにしなきゃですが
ゆまさんはお母さんには頼れない状況なので言ってくれてるんだと思います。
入院中だけでも甘えてみるのはどうですか?

  • ゆま

    ゆま

    コメントありがとうございます。
    義母さんからお手伝いに来てくださったんですね。私の場合は恐らくそれはなく、こちらからお願いするしかないのでそれもなんだかなぁと思う理由の一つです。

    自分が辛かったから手伝いたい、確かにそう思ってくれているのかもしれません。そうだとしたらとても有難いことですが…いまいち掴みきれていません。

    自分の子どもや子供のお嫁さんがが同じ状況になったら助けになりたいですよね。私もそれは思います。
    入院中だけお願いするのはとても魅力的に思えてきました。今は旦那が仕事を休んでくれる予定ですが、文句を言う会社なので、義母が来てくだされば助かります。
    もう一度その方向で旦那と話してみたいと思います。

    私の状況に寄り添って下さりありがとうございます😊とても助かりました。

    • 5月31日