※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもたちが感動して涙した映画や物語のエピソードについて質問しています。

4歳の子がドラえもんの映画で感動して泣いていました!
優しい子に育ってくれてるなぁと、それをみて母も泣いちゃいました。
ちなみに我が子の物語での初涙は3歳になった頃で、昔話の「花咲か爺さん」でした。犬のシロがかわいそうと言って泣いていました!
甥っ子の感動の初涙は夜景だったそうです。

皆さんの子どもさんの物語での涙や感動の涙はどのような時でしたか??😊良ければ聞きたいです💕

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は2歳半頃、
しまじろうのコンサートで
とりっぴいが迷子になったのを見て
「可哀想だよ〜…」と泣いたのが
一番最初だったと思います😊

こんなに小さくても
感情移入して泣くんだ!と
感動しました😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やさしくてかわいいですね!😊
    やはり親も感動しますよね😂✨

    • 5月30日
ゆう

4歳の娘は昨日
アンパンマンの映画で
だだんだん?が
アンパンマンに倒されたのを
見て、いなくなっちゃった
と涙ぐんでました


ちなみに初涙は
2歳の時
ドラえもんのび太の日本誕生
のタイムパトロール隊に動物達とのび太が引き離されるシーンで泣いていました😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも日本誕生の同じところで泣いていました!😂

    だだんだんにもかわいそうと思える子どもさんとても優しいですね!素敵です✨

    余談ですが、ドラえもん名作多いですよね!😆

    • 5月30日
  • ゆう

    ゆう


    ドラえもん名作多いですよね
    私も小さい頃から大好きで
    声優が変わって見なくなったんですが、子供が新〇〇ってリメイクされたの見出してから、自分も見入てます🤣笑

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくわかりすぎます!!😆
    子どもにリメイクされていないものを見せたら、「あれ?声がおかしいんだけど」って言って、そりゃそうかと思いつつ当たり前ですがジェネレーションギャップを感じました🤣

    • 5月30日