
主人と連絡が取れず、離婚前提の別居中です。給付金のサインが必要で、誰に連絡すべきか悩んでいます。皆さんの意見を教えてください。
主人と連絡が取れなくなったら誰に連絡しますか?
先月末より、離婚を前提とした別居をしております。
10万円の給付の世帯主が主人になっているので、サインを主人にしてもらいたいのですが、連絡が一切取れず困っております。
①頑張って主人に連絡する
②義両親に連絡する
③主人の職場に連絡する
④弁護士に相談する
みなさんなら誰に連絡しますか?
また別居中でもこうしたら連絡ついたよって方おられたら教えてほしいです。
よろしくお願いします
- あーたん(7歳)
コメント

aiko
私は義両親に連絡します!

ゆい
とりあえずは義理両親ですかね😅
-
あーたん
返信ありがとうございます!
義両親に連絡するとき、素直に離婚に向けた別居中ですと言われますか?- 5月30日
-
ゆい
私ならいいます!
もぉ離婚するのは決まっているし隠す必要もないので😅
早く見つかるといいですね💦- 5月30日
-
あーたん
ありがとうございます!
離婚は私が言ってるだけで、主人は同意していませんが素直に話してみます💦- 5月30日

ママリ
2→3→4と行きますかね。
でも弁護士に相談するとお金かかるから給付金の分が減っちゃいますよね😓
-
あーたん
返信ありがとうございます!
私も弁護士に頼むとお金がかかるので、あまり気乗りではないので何とか連絡ついてほしいです…- 5月30日

ぴょん
ちょっと話はずれますが、私は離婚したいのに元夫と連絡が全く取れず、弁護士雇いました。
義両親も元夫の味方だったので頼りにならず…。
その給付金自体をもし貰えなかったり旦那側にいってしまうのが嫌なので、私なら弁護士雇います。
-
あーたん
返信ありがとうございます!
義両親も主人の味方だと思うので、頼りにならないと思いますが一旦は話してみます。
それでも状況が好転しない場合、弁護士に相談します!- 5月30日

あーたん
主人と連絡取れました!
回答頂いたみなさんありがとうございました😭
あーたん
返信ありがとうございます!
義両親に連絡するとき、素直に別居中ですと言いますか?
aiko
その離婚を考えている理由によるんですが、
素直に言ってしまうと思います!
義両親の立場で考えても、離婚する前に話してほしいと思います。😢
あーたん
ありがとうございます!
義両親に話して好転することを祈ります😂