![RiRi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30w4dの検診で切迫早産と言われ、リトドリン服用中。35w5dまで薬があと少し。赤ちゃんの体重は2324gで、先生は来週まで持たせたいと。リトドリン終了後に陣痛が来る可能性あり。体重での安全性や胎動の位置に不安。
30w4dの検診で切迫早産といわれそれから
張り止めのリトドリンを服用しています
薬があと少し(35w5dまで)でなくなる予定で
もうそれで薬は終わりと言われました。
35w0dの検診で赤ちゃんの体重は2324gでした
先生にはなんとか来週までもたせたいと言われました
検診の前日に半日分薬無しで過ごしたのですが
薬を飲んでない間は張りがかなりありました。
リトドリンの服用を終えたらすぐに
陣痛が来ることはあるのでしょうか?
生産期まで持たせたいと思っているのですが
いまの体重であればもし産まれても大丈夫なのでしょうか?
昨日くらいから胎動の位置が
下がってきている気がして心配です。
- RiRi♡(1歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
![ぷーぷしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーぷしー
服用をやめると張り返しがあるかと思います。
必ずしも陣痛に繋がるわけではないので、人それぞれとしか言えません😥
切迫早産で入院し、点滴やめて陣痛来ず予定日超過した知り合いが居ます🙂
私は入院してましたが、33w 2dで1920gの女の子を出産しました。
NICUに入院し無事退院し元気に成長してますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
切迫で総合病院に入院していて、35w過ぎたら万々歳だと言われてました。
実際は36w6dに退院し、38w6dで出産しました。
服薬やめてすぐ陣痛が来る人もいれば、予定日過ぎる人もいるみたいです。
36w6dまでに出産すると早産扱いになるので
先生が来週までもたせたいと言ったのはそうした意味もあるのかと思います。
コメント