
コメント

ひなぴな
すぐ転院する感じですか?
しばらく元の病院に見てもらう感じですか?
どこに転院するのか決めて、転院のタイミングを転院先に聞いて、転院するタイミングでもらえば大丈夫です。
どこに転院するか決まってないと紹介状の宛名が書けないので…
ちなみに地域と病院によりますが分娩予約早めにしないと、受け入れてもらえない場合があります💦

たくゆうまま
はじめまして、私も婦人科から産科のある病院に転院しました。
私は紹介状の申請と同時に分娩予約をしましたよ!
まれに予定日が埋まってて受け入れ不可の事があるらしいので転院したい病院へ確認すると良いと思います
-
たかこ⭐️
はじめまして!
明日転院する病院に先に確認してみます!
ありがとうございます!- 6月16日

とも
うちも今通ってる所は分娩出来ないです!!今12wなんですが検診の時に院長が聞いてきました!!お家から1番近いとこで産んだ方がいいよねーって!紹介状次回の検診までに作っておくね言われましたよ(^^)多分たーぼさんも、院長から聞かれるとおもいます!希望してる病院あるなら、早めに自分から院長に言った方がいいかもしれません!∧( 'Θ' )∧
-
たかこ⭐️
返信ありがとうございます!
何も聞かれたなかったです!
紹介状がいるようだったら電話してくださいねとしか言われなかったので…- 6月16日

ちびなみちゃんママ
わたしも今通ってるところは分娩できません。
里帰り出産の予定してたので、32週までは今の病院で検診して、34週から分娩するところに転院します。
転院先では、とりあえず早い段階で分娩予約取らないと入れない可能性あったので、予約だけ先に取りましたが、そのときにいつからそっちにかかったらいいか確認しました。
紹介状は32週の最後の検診のときにもらう予定です。
もしもっと早い段階で転院するなら、それはそれで書いてくれるんじゃないでしょうか?
-
たかこ⭐️
返信ありがとうございます
やはり早い段階で分娩予約して紹介状書いていただいたほうがいいですよね!
明日転院先の病院に電話してみます!- 6月16日
-
ちびなみちゃんママ
地域にもよるかもしれませんが、人気の病院だとかなり早く予約しないと入れなかったりするので、分娩したい病院が決まってるならとりあえず連絡してみてもいいかもですね☆
そのうえで転院時期など相談してはどうでしょう?- 6月16日
たかこ⭐️
返信ありがとうございます。
「先生に次から分娩ができる産婦人科に移ってください。」って言われたのですぐ転院しないといけないみたいで…
分娩予約も受け入れてくれるかどうか分からないので…早めに電話します!
親切にありがとうございます!