
移植前にTh1/Th2の検査が必要ですか?結果が陽性でも即移植可能でしょうか?わかる方、教えてください。
Th1/Th2の検査をした方いますか?
私は5ヶ月かけてようやく慢性子宮内膜炎の治療が終わり
やっと移植!となりましたが、
生理3日目の採血の際にいきなりクリニックから
あれ?Th1/Th2の検査してないんだー。これ必須だからやろう。それからの移植になるからね。
と言われて本当に腹ただしくなりました。
5ヶ月の間、こんなにも時間があって
先生にも時間がある間にできる検査は全てしたい。
時間を無駄にしたくない。と散々言っていたにもかかわらず
まだ必要な検査が残っていました。
もうここまどくると、わざとされてるとしか思えないくらい。
本当に怒りでつらいです。
生理3日目にTh1.2の検査をし、
結果は5日くらいで出るとのことですが
もし陽性の場合、それから薬飲み始めて
その周期に移植というのはできないのでしょうか?
かならずしも、一周期あけなければならないのでしょうか?
もしわかる方いましたら教えて頂きたいです。
- n.(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ポコタ
こんにちは^_^
私はth1/th2で引っかかりました💦
移植日前後に、タクロリムかプログラフ を飲むので生理5日目に結果が出るのであれば全く問題ないですよ(^^)

のん
引っ掛かってもタクロリムスは移植前後から飲むので間に合いますよ☺️
ただ、今コロナが流行っているのでうちの病院はタクロリムス中止しています。
免疫抑制剤は免疫を抑制するので感染症にかかりやすくなります。コロナ重症化になりやすい人リストに免疫抑制剤使用中の人というのがしっかり明記されているので、そこは病院やご夫婦で話し合われたほうがいいと思います☺️
-
n.
なるほど。そういうことも懸念されるのですね。全く知らなかったのでありがとうございます!
きっちり検討してみたいと思います。ありがとうございます☺️- 5月30日

n.
詳しくありがとうございます!
結構聞いた話とちがっていてびっくりです!一回でいい検査とも言われて、、、
うちのクリニックは子宮側の原因、治療方法という紙が渡され、それの紙に必要な検査が記載されていて、終わったものから車線を打っていく感じになってます。
私はできるもの全て短期間でやりたいとお願いしていたので、内膜炎の治療中にこれはオプションでしたが杉ウィメンズクリニックの不育症・着床検査、子宮鏡検査、フローラ、ビタミン検査、ホルモン検査もしています!
これ以上はあとは着床前診断、ERA、夫婦免疫検査が残っています。
夫婦免疫検査はしないと決めていますので、あと数項目というところですかね。抜けてるものありそうですか?💦
年齢的にも着床診断をやらずにまずは移植をこなしていく方がいいとのことでしたので、今はその予定でいます!
n.
コメントありがとうございます😭
生理3日目に検査したので、結果は生理9日目くらいなんです💦
でも移植日前後に飲むのであれば間に合いそうですかね😌?
ポコタ
全然間に合います^_^
移植の2日前か当日かは場所によって違いますのでそこは医師に従った方が良いと思います(^^)
n.
ありがとうございます✨安心できました!