
生後5ヶ月の息子が、頻繁にハッハッハッハッと息を荒くするようになり心配です。小児科で診てもらった方がいいでしょうか?同じ経験をされた方はいますか?
生後5ヶ月の息子がいます。
最近よくハッハッハッハッと犬のような呼吸というか息遣いをするようになりました。前までは授乳する直前に私の胸を見てハッハッハッとなることはあったのですが😅
これは早く飲みたくて仕方がないのかなー?くらいにしか思っておらず特に気にしてはいませんでした。
ただ、最近はそれ以外にも結構頻繁にハッハッハッハッとなることがあり、泣きそうな時や朝に顔を拭く時やお風呂前の時間や風呂後の着替えの時などに多い気がします。。風呂前後は興奮しやすく、その影響かな?とも思ってはいるのですが。もちろんその他の時にも急に息遣いが荒くなることもあります。
あまりにも頻繁になってきたので大丈夫なのかな?と心配で。
小児科で見てもらった方が良いのでしょうか。同じような方はいらっしゃいますか?
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント

ふとこ
息子がそうでしたよ。
ガーゼが好き?で見せると手足バタバタさせながらハッハッハ!
ベビージムの下に入れたら浮かんでるおもちゃみてヒィーハッハッハ!
動けるようになって来たら減ってきましたー!

ママリ
ウチもそうです(笑)
毎晩、最後のミルクを飲み終わって寝付くまで、一人で大暴れしながら凄い鼻息です🙄
1〜2時間はハッハ言うてます。
眠っている時は穏やかなので気にしてませんでした☻
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
1〜2時間ですか😲
寝てる時も息荒い時もたまーにありますが、、気になる程度ではないですけど気にしすぎですかね😅- 5月30日

まみぃ
うちもそうですよー!ミルクとか早く飲みたいー、よこせ〜!みたいな感じでハッハッ言ってます笑😂
興奮したりするとそうなりますが、普段は普通なので気にしてないです🎵😊
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
うちは興奮した時以外にもしょっちゅうハッハッなってるんで心配で😭
個性なんですかねー😅- 5月30日

はじめてのママリ
うちもそうで、同じように私もハッハ真似すると
喜びます(笑)
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
可愛いですね😂
やっぱり個性なんですかね笑- 5月30日

はな
うちもそうでした!
本当に犬のようで、病院に連れて行くべきか迷いましたが、成長するにつれてなくなりましたよー!
ただ、苦しそうなら病院に行った方がいいかもしれませんね。
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じような方がいて安心です💦
苦しいとかはなさそうなんですが、、もう少し様子見てみます!- 5月30日

退会ユーザー
普段、陥没呼吸・シーソー呼吸になってないですか??その気がありそうなら病院で診てもらったほうがいいと思います!

なんちん
うちの息子もよく興奮すると犬のようにハッハッ言ってます🐶笑
泣いたり、声を出したりするのと一緒で赤ちゃんなりの表現かなと思ってそのときの状況に合った声掛けをしています👶🏻♥
長時間やってるわけじゃなく少しすれば落ち着くので大丈夫かなっと思って気にせず過ごしています☺

funkyT
うちも良くハッハ言って怪しいおっさんになってます。
多分元気な証拠だと思います。
でも心配ならお医者さんに診てもらうと良いかもしれませんね。

初めてのママリ🔰
まだ見ておられますか?
7ヶ月の娘が同じなのですがその後いかがでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました!
動きたくて仕方ないんでしょうかね💦