お仕事 保活やパート探しはいつから始めるべきか悩んでいます。秋に保育所が空きそうだけど、コロナの第二波や第三波も不安で、まだ卒乳も進んでいない状況です。 育休とかではなく今現在全くお仕事されてなく、いずれ仕事しようと思っている方😃 パート探し、保活はいつ始めますか? 気になる保育所があって秋なら空きが出そうと言われましたが正直まだ早い気がしてしまいます😥 第二波、第三波なんて言われていて秋にはコロナ落ち着いてるか不安です。 呑気に構えてたので卒乳もまだです😅 最終更新:2020年5月30日 お気に入り 1 卒乳 育休 パート 保育所 保活 ママリ(1歳10ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 卒乳しなくても働けますよ。 5ヶ月から保育園に預けて働いていますが、まだ飲ませています。 5月30日 ママリ 預けてる時だけ哺乳瓶という感じでしょうか?お利口さんですね☺️慣れたらそうゆうもんって子どもも理解してくれるかもしれませんね!本当に良さそうな園なのでコロナ落ち着いて欲しいです💦 5月30日 退会ユーザー 1歳過ぎたら保育園ではコップで牛乳かお茶を飲んでいて、ミルクは卒業です。 食べられないものがないように、今のうちに離乳食を進めておくのもいいですよ。 5月30日 ママリ 牛乳もまだなので飲ませてみます☺️アドバイスありがとうございます! 5月30日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卒乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
預けてる時だけ哺乳瓶という感じでしょうか?お利口さんですね☺️慣れたらそうゆうもんって子どもも理解してくれるかもしれませんね!本当に良さそうな園なのでコロナ落ち着いて欲しいです💦
退会ユーザー
1歳過ぎたら保育園ではコップで牛乳かお茶を飲んでいて、ミルクは卒業です。
食べられないものがないように、今のうちに離乳食を進めておくのもいいですよ。
ママリ
牛乳もまだなので飲ませてみます☺️アドバイスありがとうございます!