※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるぽん
その他の疑問

家具の配置に困ってます。(手書きで分かりにくく、申し訳ないです。)6畳…

家具の配置に困ってます。
(手書きで分かりにくく、申し訳ないです。)

6畳の部屋に寝室。
4.5畳の部屋を子供部屋にしたいと思ってます。
(双子産まれて3人になるので。)

今は4.5畳の部屋にテレビとおもちゃを置いてます。
10.5畳にはダイニングテーブルとおもちゃを置いてます。
10.5畳の部屋にダイニングテーブルとテレビを置きたいのですが、何だか狭くなりそうです。
置き方や配置等アドバイスあればお願いします🥺

コメント

ママリ

テレビのアンテナさすやつは10.5畳の部屋のどこにあるのでしょうか?😳

  • なるぽん

    なるぽん


    すみません、そうですよね😳💦
    ちなみに赤い部分が配線で水色の部分がバルコニーになってます!

    • 5月30日
  • なるぽん

    なるぽん

    何件もすみません💦

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    一番は壁にダイニングテーブルの一面どこかをくっつけた状態が場所とらないんでしょうけどバルコニーあるなら難しそうですよね😱
    うちも似たような感じの間取りなんですけど4.5畳のとこの仕切りを取っ払ってテレビがリビングから見える感じにしてます!イメージわきますかね?😂

    • 5月30日
  • なるぽん

    なるぽん


    イメージわきます!!
    うちもそうしたいのですが、仕切りが取っ払えないやつで狭くなって困ってました😂
    バルコニーあるしテレビの配線あるし、今の状態が1番なのかな〜って諦めようと思います😂すみませんでした😵💦

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    仕切り~😭笑
    今の状態が広さは一番確保してるかもしれないですね😅こちらこそお役にたてず(;^ω^)

    • 5月30日
さ🦖

我が家は、リビングが6畳ですが
TV、こたつ、ソファー、ハイローチェア置いてます‼︎
狭いは、狭いですが
3DKで寝室別なので仕方ないかなと思ってます(xдx;)

TVとかを壁面収納(棚)にして
ある程度の物をそこへしまえれば
そんなに狭く感じないのかなぁと思います‼︎

  • なるぽん

    なるぽん


    コメントありがとうございます😌
    やっぱりダイニングテーブル邪魔かな〜って思ってました😅

    • 5月30日
  • さ🦖

    さ🦖

    んー、うちはこたつでのご飯何ですが
    ダイニングテーブルの高さにもよるかとは、思うんですが
    あった方が食事やちょっとした物の一時的に置いたりはできるかと思います(xдx;)

    今上が同じく1歳4ヶ月(6月で5ヶ月)ですが
    夫婦の食事が20時で
    息子は、その前なんですが
    私が食事してると私とこたつの間に入れろ‼︎と入って来たり
    ちょっとした物をこたつに置くと
    一目散に取ろうとするので
    あーダイニングテーブル使う人の意味がわかったね…と
    旦那も話してます(xдx;)

    • 5月30日
  • なるぽん

    なるぽん


    確かにこの時期イタズラ激しいですよね😂
    どれかを諦めようと思います!ありがとうございました☺️

    • 5月30日
ひなまま1024

ダイニングテーブルなしで、ローテーブルでも暮らせるかと。そのほうが空間広くなると思います。おもちゃは4.5畳のところに全部置くようにすればスッキリするとおもいます。

  • なるぽん

    なるぽん


    やはりそうですよね!
    検討してみます!
    ありがとうございます😌

    • 5月30日
うる

仕切りは完全に壁ですか?💦
外せないけどスライド式とかなら4.5畳のコンセント使って10.5畳のリビングまでコードを引っ張って…と思いました!ダイニングテーブルは画像の間取りの下の方に縦でも横でも!

  • なるぽん

    なるぽん


    コンセント短くて届かなかったです😵💦
    ダイニングテーブル無くそうと思います!ありがとうございました☺️⭐️

    • 5月30日