
コメント

(╹◡╹)
私は前置胎盤だったため帝王切開で38wで出産しました。
自然分娩では胎盤が先に出てしまい母子ともに危ない事と、大量出血する恐れがある事から自己血を採取しました。出産の1ヶ月ほど前から週1で病院へ通い200ml×4回の合計800mlをストックしました。
出血も少なく無事に終わり自己血は使わずに済みました!

退会ユーザー
同じ週数ですね〜私もこのあいだの検診で、前置胎盤気味と言われてしまいました😞
その時に先生からは、
少しでも出血したら即入院、
大量出血したら週数関係なく赤ちゃんとりだす。
大量出血したら、母子ともに危険。子宮摘出もありえる。
出血せず35wまでもてば個人クリニックでも帝王切開でうめる。管理入院あり。
と説明されました😞💦💦
来週の検診でも胎盤上がってなかったらすこしやばいです。。
本当不安すぎます。
ゆずさんは前置胎盤決定ですか?🤥
-
ゆず
個人病院から大学病院に
転院になりました。。
紹介状を書いてもらい、
次の検診から順天堂大学病院に
行きます!!
輸血やらのリスクを考えると
大学病院のが安心なのかな?って
先生の判断でした。
個人病院も大学病院も近所なので、大学病院のが安心できる!と今は前向きに考えています。。- 5月30日

みかん
前置胎盤で帝王切開でした。
私の場合、運悪く?癒着胎盤で出血が5リットルほどあり、赤ちゃんも小さくNICU行きだったので総合病院でないと死んでたな…って感じです。
初産で32歳ですが(若くはないですが)まさか自分がこんな経験をするとは思いませんでした。お大事になさってください。
ゆず
管理入院ってされましたか??💦
(╹◡╹)
私は妊娠中、出血も無くお腹も張ったりしなかったので管理入院はしなかったです。