![ファンファン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の遠視で悩んでいます。遺伝か心配で、メガネは可哀想。遠視の子供を持つ方、気持ちを楽にする方法はありますか?
今日たまたままぶたが腫れて眼科に連れて行ったら、遠視が強いって言われました。ということはうちの子弱視かもしれないのかなって考えちゃって悲しくなりました。
旦那が遠視で、もしかしたら遺伝なのかしら〜
ちゃんとした検査は1歳過ぎてからじゃないとできないので、今から心配でなりません。こんな小さい時からメガネなんかかけて欲しくないです。かわいそうです。
子供が弱視になったみなさん、どうしてますか?
こういう時にどう考えれば気持ち楽になりますか?
- ファンファン(5歳3ヶ月)
![さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁ
5歳の健診で弱視疑い。
検査して5歳の時点では大丈夫でした。
6歳になりもう一度検査を受けたら弱視遠視乱視でした。
先生には大人が身長を伸ばすのができないように、
弱視は年齢があがればあがるほど(中学生ではもう手遅れ)治らないみたいです。
メガネをかけてる子が少ないのでかわいそうという気持ちもわかりますが、
治療してあげないで将来目が見えにくくなるより、
治る確率が高い時期にやってあげたほうがこどものためかなともおもいます。
![つきひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきひろ
うちの子が遠視による内斜視で通院中ですが、6ヶ月過ぎで検査してメガネ処方してもらえましたよ。
私も当初はメガネなんてかわいそうとかそんなに治療が必要なの?思ってました。
両眼視って何?必要?って感じでしたね。
とにかく自分が納得いくまで調べたりセカンドオピニオンでいろんな病院に行き説明を求めましたね。
あとたまたまセカンドオピニオンで行った眼科で詳しくわかりやすく説明してくださりまた悩んだら相談に乗るからおいで!と言ってくださった先生がいて背中を押された感じです。
-
ファンファン
私も今納得してなくて、嫌な気持ちになってるんです。
ちなみにお子様は完治しましたか?それとも、今もメガネしてますか?- 5月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あたし自身片目だけですが弱視です。
分かったのが小学4年生くらいでした。
自分自身が弱視だからと言って不便を感じたこともないです。
車の免許も取れました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子が乱視で今後メガネしなくちゃいけないかもと言われて毎日やんでます。
遠視はみんな赤ちゃんの頃あってだんだん良くなるのが普通みたいなのでまだ大丈夫かな?とおもいました!!
コメント