※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那がテレワーク中、夕飯の時間が問題。旦那は20時ごろ食べるが、私は17時に食べたい。イライラしてしまう。旦那はSEで忙しいが、トイレやお菓子を食べる時間はある。実家の習慣が影響しているかもしれない。どう思いますか?

旦那がテレワークです
問題なのが夕飯の時間
家の間取り上 早く夕飯食べてくれないと片付け、寝ることができません。私は17時には食べていますが 旦那は仕事が終わらないからで20時くらい。それで産後のイライラもありかなり言ってしまいます。少しずつちょこちょこでも、18時までに食べることはできる気がして、、。遅く食べられるの、本当に、嫌なんです。旦那はSEで忙しいのは忙しいですが、トイレ行ったりお菓子食べたりはしています。
旦那の実家が遅い夕飯の習慣だったので気持ち的な問題(さすがにまだ早いだろうと思っているか努力不足)な気がしてしまいます。わたしがイライラするあまり思い違いかもしれませんが、、。
どう思われますか? 

コメント

さよ

実家は夕飯は20時半ごろで育ち
今も19時半頃です!
18時は早いと思ってしまいました!
そもそもうちは旦那が帰ってくるのが19時半ごろっていうのもあります!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    さすがに20時半は世間的にも遅いですが共働き家庭などでは仕方ないですよね
    子どもがいるから早く食べて欲しくて、、

    • 5月29日
こっちん

実家は夕飯が21時とかで育ちましたが、今では17:30とか18時くらいです!
早め早めにやりたい気持ち、すごいわかります。
同じく旦那もSEですが、とりあえずパソコンを横に置いておいていいから一緒に食べてもらってます😅
ご主人もう少し寄り添ってほしいですね😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    分かってくださる方がいて涙がでそうです
    一日中育児で気を張っているからこそ夜は早く寝る準備したくて

    • 5月29日
らぱん

わたしも前は仕事の都合などで遅い夕食でしたが、今は子供に合わせて19時ごろまでには食べる生活です。
旦那さんがテレワークじゃない時はどうしてたのでしょうか?
17時18時と言うと大体勤務時間が終わる方が多い時間だと思うので、旦那さんももう少し遅い時間に帰ってきてたと思います。
お菓子を食べるのはまだしも、トイレに行く時間があるなら夕食早く食べて欲しいって言うのは違うんじゃないかと思います。

はじめてのママリ🔰

17時って通常の勤務が終わる時間ですし、努力不足は言い過ぎだと思います。

20時が遅すぎるとも言えません。

明らかに仕事終わって、自室でぐーたらされてるなら別ですが😅

ゆゆゆ

テレワークじゃない時はどうされていたんですか?
私は仕事中につまんで食べる方が嫌なので、せっかく作ったし味わって食べて欲しいかなと思います。
食べた気もしないでしょうし可哀想かなと。
でも、眠れないのはお子さんですか?
それは辛いですよね。
20時でも良いけどパパっと食べてもらってすぐ片付けるか。

ママリ

ありがとうございます
子どもが生まれてからはずっとテレワークなので、生まれる前なら待てたんです。遅い時は外食して帰るなどもありました。
なるほどそうですよね

ゆゆゆ

お互い寄り添わないとダメですね😂
ご主人の食器はご主人に洗ってもらうのじゃダメなんですかね🤔?
我が家も18時にご飯ですが、旦那はその時間帰ってきていなくて22時過ぎになるので、食器は自分で洗ってもらってます!
その他の自分達が使った食器や調理器具は全部洗っておいてるので、旦那がやるのはそれだけです!
早く食べて欲しい気持ちはわかりますが、まだお腹すいてないとか、早めに食べすぎると夜お腹すいちゃうとか、仕事片付けてからにしたいとか色々あると思うので、自分ばっかり合わせて!というより、お互い寄り添えるように冷静に話した方が良いかなと思いました💦

ぶらっくさんだあ

私も昔は旦那に合わせていましたが、疲れるので子供優先で先に食べて片付けて、旦那は別で食べて自分で片付けてもらうことにしました。
合わせないほうが気楽ですよ😄

ぴー

トイレやお菓子と夕飯は違うかなと思います。夕飯食べる=仕事終わってオフって感じなんではないでしょうか?

トイレはオフィスでも行きますし…テレワークとはいえ勤務中にご飯を食べるのは抵抗を感じたり、仕事のペース的に終わらせてから食べたい気持ちもわかります…

とは言えテレワークでこちらのペースが乱されるのはイライラしますよね💦うちは旦那さんがご飯食べるの0時過ぎることもありますが、そんな時は片付けは翌日に回しちゃいます😊