※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いと
ファッション・コスメ

美容院難民です…今日口コミ見て行ったんですが、担当の人と顔合わせたの…

美容院難民です…今日口コミ見て行ったんですが、担当の人と顔合わせたのは最初のカウンセリングと見送りの時だけでシャンプー、カラー、マッサージ、ブローからのスタイリング全部それぞれ違う方がやってくれました(笑)目まぐるしく人がいれかわったんですがこれって普通なんですかね?カラー自体は満足なんですが始めてのことでびっくりしました💦

コメント

みかん◡̈︎

主人が美容院のオーナーですが、指名が多いからか本当にそんな感じです😂
最後の仕上げは担当が基本やるとは思いますが😳

  • いと

    いと

    そうなんですね!✨引っ越す前に通ってたところはシャンプー意外全部担当者がやってくれたので驚きました💦旦那さんオーナーだなんてすごいですね✨

    • 5月30日
なみ☆

普通かなぁ、と思います。
元美容師ですが、カウンセリングとカットと仕上げくらいしか担当がしないってよくあると思います。
技術さえあればカラーもシャンプーもできるので。
あとそれなりに店のテストで厳しくしごかれてますからねぇ。。。
あと美容院はあんまり変えない方がいいです。
薬剤がコロコロ変わると髪質が安定しないので、また失敗、、また失敗、、の無限ループになるので。

  • いと

    いと

    そうなんですね✨ありがとうございます!

    • 5月30日
ママリ

美容院によるのかなと😣💦
母はぜーんぶ担当の人がやってくれる方が良い派で、夫婦でやってる地元の美容院にここ数年通ってます。
私はいろんな美容師さんと仲良くなれるので特に気にせず、会話楽しむ派です😊✨
ちなみに今の担当の方は19歳から通ってるので9年目とかです🥺✨
指名が多い方ですが、カット、カラーは絶対いますかね😣💦
シャンプーはこんなに通ってても数回しかしてもらったことないです😂
ブローもいないことのが多いですかね💦
仕上げはしてくれますが✨

  • いと

    いと

    そうなんですね✨私も引っ越す前に通ってたところはシャンプー以外全部担当者がやってくれてて…私は結構人見知りなので昨日は入れ替わり激しくて常に緊張してました💦(笑)

    • 5月30日