
6ヶ月の娘を抱っこする抱っこ紐について相談中。エルゴとベビービョルン、アップリカの使い心地を知りたいです。
抱っこ紐についてお聞きしたいです💦
今6ヶ月の娘を抱っこする時にbettaの抱っこ紐を使っています。
すごく不便な訳では無いのですがおんぶや前向きに抱っこできる抱っこ紐を買いたいなと思っています。
エルゴの名前をよく聞くのでエルゴにしようかなと思っていたのですが使ってるママさんたちや試着したママさんにごついよと言われました。
ママさん達からさベビービョルンがおすすめだよっていう意見が多かったです。
うちの母はアップリカを使っていたとのことでアップリカもいいのかなと思っています。
みなさんの使っている抱っこ紐と使っていていい点や悪い点あったら参考にしたいので教えて欲しいです。
よろしくお願い致します!!
- りあ(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ゆの
うちは産まれてからずっとエルゴオムニ360のクールエア使ってます!基本車移動なのとベビーカーは購入してないので抱っこひもは奮発していいやつを買いました。
いい点は新生児用のインサート不要だったのと、前向きやおんぶが出来ること。悪い点はやはり嵩張るので使わなかったときに持ち運ぶのが大変(抱っこひもカバーを購入したら少し楽になりました)ということですかね。娘も首がすわり抱っこも楽にはなってきてるのですが今までの経験上、歩き始めると抱っこされるのを嫌がるので抱っこひもは安いのを購入してヒップシートと併用すればよかったかな…と思い始めてます💦

mizu
エルゴ持ってますが、息子が8ヶ月のときにヒップシートを購入してから、ヒップシートしか使ってません😂😂
ヒップシートは歩くようになってからも重宝するので、おすすめですよ!
ベビービョルンやアップリカは使用したことなく…参考にならずすみません💦
体重軽めの子ならいいですが、重めの子だと肩への負担がきつそうなイメージではあります。
-
りあ
他の方にもヒップシートがおすすめですってコメント頂いたんですけど便利なんですね!!
私は今回初めてヒップシートの存在を知ったので見てみようと思います😊
ヒップシート教えていただけたので全然うれしいです!!
私も体重重めの子だと負担大きいイメージあります💦
すごく参考になりました!!
ありがとうございます!!- 6月1日

p
私も赤ちゃん本舗で試着しましたが、エルゴはごつくてなで肩の私には合わなかったです😣ベビービョルンは軽いしクッション性もあるけどメッシュにもなってて…重宝しました!娘はムチムチなので1歳過ぎたらパツパツで使えなくなりましたけど😭💦おんぶもできるし、2人目もそのまま使います☺️
-
りあ
エルゴやっぱりごついんですか…私もなで肩なので向いてないかもですかね💦
ベビービョルン軽いんですねーメッシュになってるのいいですね!!ムチムチの娘ちゃんを想像してほっこりしました笑
ありがとうございます!!- 6月1日
りあ
エルゴ使用なんですね!!
前向きとおんぶできるのは魅力的ですね🥺
持ち運びは嵩張っちゃうんですね💦
ヒップシートは初めて聞きました!!
抱っこ紐見に行く時に探してみます!!