
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね!
日本脳炎は9〜12歳、ジフテリア破傷風のDTは11〜12歳、ヒトパピローマは子宮頸癌ワクチンなので女の子のみで中1で3回打ちます💉
はじめてのママリ🔰
そうですね!
日本脳炎は9〜12歳、ジフテリア破傷風のDTは11〜12歳、ヒトパピローマは子宮頸癌ワクチンなので女の子のみで中1で3回打ちます💉
「先生」に関する質問
こども園(年少)の連絡帳について、 先生がたまに子どもの園での様子を書くパターンもありますか? 先生が何か書いてくれたのが1日だけで、特にイベントでもなく、週末月末とかでもなかったのでどういう頻度なのかなと気…
小学2年生の娘のことです。 授業中、わからないとすぐ泣きます。 わからないと泣くのは1年生の頃からです。 授業参観の時に、ノートに言われて嬉しい言葉を書いてみてと先生に言われて他の子は、上手だねや素敵だねなど…
幼稚園の年少の先生ってすごくないですか?😭 お弁当食べる時間あるのかな…って思うんですが、それとも補助的な先生も1人いるんですかね? でも1クラスに対して先生は1人ですよね🥺 上の子の時は、クラスが5人しかいなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はにわ
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
また、とても分かりやすい説明して頂き、ありがとうございました。
それでは、その年齢がくるまでは、予防接種は、当分ないという理解で合ってますか?🤣✨
はじめてのママリ🔰
はい、あってます😆
あとは任意のインフルくらいなので、連続予防接種からは卒業ですね🎉
でも中学になる頃って忘れそうですよね💦
私は自分が中学の時の日本脳炎忘れられてました🤣
はにわ
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
とても分かりやすい説明で、理解できました!ありがとうございます!😄✨✨
そうですよね😭✨
中学まで予防接種がないと忘れちゃいそうです😅😅
そうだったんですね!💦
貴重な体験話もして頂き、ありがとうございました🙇♀️🙇♀️
とても早い回答をして頂き、また、分かりやすい説明をして頂き、本当に、参考になりました!ありがとうございました!🙇♀️🙇♀️