
コメント

☆★
一般的な借り入れ額は、年収の5〜6倍と見たら良いかと思いますが、子供の教育費もかかりますし、最大で4000万位の借り入れが無難でしょうか☺️

Kotori
貯金とか学費など考えると3500万以内の方が安心かなと思います✨
旦那さんのお給料で家計が回せて、奥さんのお給料で貯金できたらベストですよね💓
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
私のやりくりが下手で、私の給料も少し使ってしまってます😂
ママリ見てたらみなさん貯金額すごくて尊敬します😭✨
ありがとうございます😊✨- 5月29日
-
Kotori
今は高いので様子みて沢山値下げして購入しましょうね!コロナで家を手放す人も出てきそうですし都内と地方で差があるかもですがお安く買えると良いですね💓
やはり貯金はなるべく多く手元に置いておくと安心ですよ!500万から100万円くらいを使い、それ以外はローンが良いと思います👍- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓😊
まだそろそろ住宅を…と考え始めたばかりなので、もう少し勉強して様子見してみます✨
地方です✨
貯金もう少し突っ込む気でおりました😂💦
やはり何が起こるか分からないので、置いておいた方が良いですよね💦- 5月29日
-
Kotori
ローンは長く借りる派です🙌
ご主人にもしもがあったときにローンがチャラになる保険にも入ると思うので、その時貯金を突っ込みすぎてると勿体ないという考えもあります👍- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
なにかあったら困るけど、ローンなくなるなら現金要りますもんね😂
minoringoさんはどれくらいの貯金でご自宅買われましたか?😊- 5月29日
-
Kotori
恥ずかしながら、、、、
100万ほどで。。笑
今8年経ちましたが貯金は順調に増えています✨- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
早くに決断されたんですね😊✨
私ももっと早くに買えば良かったかなぁと思いつつ…
私も貯金がんばります😊🎵- 5月29日
-
Kotori
ステキなマイホーム🏠建ててください🙌
- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんご相談乗って頂きありがとうございます😍💓
頑張ります😊🎵- 5月29日

ももか
お子さんが2人いらっしゃるので、3500万円くらいが妥当だと思います。
3000万円だったら旅行とか気にせず行けるしかなり快適に過ごせると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私個人的には3000万くらいでいきたいです😭✨
旦那が家はしっかり建てたいみたいで…予算の面に不安があり😂💦
折り合いが難しいですね😭- 5月29日

はじめてのママリ🔰
年収から貯金、時短中までまさに同じくらいです!
うちはオプションなしのマンションのため、購入価格は予定より変わりませんでしたが、4200万程度の物件を購入しました!
わたしも3000万台で見ていましたが、駅から5分離れてもなかなか価格が下がらず。。ケチって徒歩15分とかになると価値も一気に下がるので、気に入った物件を購入しました。
予算オーバーですが、毎月20万程度は貯金と投資に回しているので。。
今のところはキツキツの生活という感じではないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
わーー嬉しいです!😍✨
しかし私よりしっかり貯金されてます!!!
やりくりお上手なんですね😊💓
私だいたい毎月15万くらいです
どこにお金消えたんだ…😂
私も多少田舎でも便が悪くても良いので、納得のいく物件を買いたいですね✨
勉強になります✨- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに月々ローンはおいくらですか?
ボーナス払いもされてますか?
もし宜しければ教えてください😊✨- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ペアローンで、月々10万程度だったような?(主人管理なので曖昧ですいません💦)そこに管理費や修繕費やらプラス3万くらいだと思います!
ボーナス払いはしてません😃
ボーナスが少ない代わりに、月々の給与はもしかすると多いかもしれないですね😊
交通の便が気にならないなら、いい土地買って平屋とか憧れです🥰
わたしらはどうしても立地優先にしたので、平屋で注文住宅とかにしたら億いっちゃうので😂- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ボーナス払いしない方が良いって聞きますもんね
月々13万…頑張れるかな😂😂
家計見直さないと💦💦
優先したい所みなさん違いますよね😊💓
きっと良い土地なんだろうなぁ✨
便が良いと通勤もしやすくて良いですよね🎵
周りに田舎でも良いって言うと、都会のがいいよ!って周りに言われます…😂悩み所です😂
ありがとうございます💓- 5月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
日々見直してるつもりなのですが、将来が不安で💦
しっかり貯められてる方がすごいです😵💦
4000万以内に収めます✨