※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もず
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が抱っこ中に母乳を吐きました。こんな経験は一般的ですか?

6ヶ月の娘のことについて相談です(><)

授乳後2時間くらいの時で抱っこ中、グズグズで抱っこしてても動きまくっていました😱

そのせいか、鼻と口から多めの量の母乳を吐きました😭

今はケロッとしているのですが、こんなことはあるあるなのでしょうか??

コメント

★☆PK☆★

うちの子も、授乳のあと抱っこしてて動きまくっているとたまにゲボっと吐いちゃうときあります😅
多めだとちょっと焦りますよね😨
でも本人がケロっとしてるので私は「またかぁ〰️😂」くらいで終わらせちゃってます😁💦

  • もず

    もず

    返事が遅くなってごめんなさい。

    そうなんですね😂
    安心しました😂
    元気でケロッとしているんですが、鼻からも出るとびっくりしちゃって😱

    ありがとうございました😊💕

    • 5月29日
nakigank^^

ケロッとしてるなら全然大丈夫です。😊
息子は新生児嘔吐で吐きやすく6ヶ月なると落ち着いても飲んだすぐに暴れると吐いてました。💦
吐いた後は熱がある、唇紫色になる、ぐたっとしている、その後のお乳飲まない、反応ないなどなくケロッといつも通りなら大丈夫です。
まだ胃までの距離は短いし吐きやすいから吐くと心配ですが、様子見でいいと思います。😊

  • もず

    もず

    返事が遅くなってごめんなさい。

    そうなんですね😱
    いつも吐いてもケロっとしていて元気です😂
    安心しました😊
    ありがとうございました😊💕

    • 5月29日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    熱出して嘔吐したときは吐いたあと泣いてグダグダだったので、やはり吐いた後元気なら大丈夫だと思います!不安だけど頑張ってくださいね。😊

    • 5月29日
  • もず

    もず

    やっぱりそうなんですね😂
    子どもの表情や言動も見ながら判断することにします😊

    本当にありがとうございました😊💕

    • 5月29日
★☆PK☆★

焦る気持ちわかりますぅ〰️😁💦
これからもお互い頑張りましょうね👊😆

  • もず

    もず


    何でもかんでも不安になっちゃいまして😂
    本当にありがとうございました( ;∀;)💕

    • 5月29日