
旦那の収入だけで生活する考えは古いと言われるが、妊娠中で復帰が難しい状況。資格取得に取り組んでいるが、自分の考えが古いのか不安。
いまどき旦那の収入で生活していくのは、
考え古いですか??
夫はそんなにいい稼ぎとは言えませんが、
潰れる心配のない職種で、
普通に生活していける収入です。
身内に、貯金しろ貯金しろ(言われなくてもしてます)
いまどき夫の稼ぎだけで生きるのは考えが古い
自分が好きに働いて、その分で好きなことに使いな!
としょっちゅう言われます😅
そうはいっても現状、妊娠中ですし、
産後しばらくは復帰は難しいと思いますし、、。
資格取得に向けて頑張っていますが、
そんなに何度も言われるほど、
私の頭は古いのかな??と💦
- ままり
コメント

ママリ
その考えが古いとは思いません😊
それぞれの夫婦の考えや価値観があって当たり前だし、ママりさんご夫婦が納得しての現生活なら周りのことなんて気にしなくて良いと思いますよ!

ごまだんご
そんなことないと思いますよ🙂
それで夫婦が満足してるなら、外野は黙ってろって感じですね😂
私は物欲がありすぎて止められない、仕事が好きなので働いてますが😂
-
ままり
ありがとうございます!
そりゃ自由奔放に好きなことをする!とまではいきませんが、夫婦で満足しています☺️
落ち着いたら働いて子供の貯金をがんばったり自分に投資したいなーっとは思ってます♡😍- 5月29日

退会ユーザー
考え古いとか思わないですよ!私も妊娠中〜1歳まで働いてませんでした😂
ずっと子供と日中2人でいるよりは、やはり働き出すと、また違う自分の世界が出来て、心に余裕もできますよ✨
育児に仕事に忙しいですけど、保育園も楽しそうに通ってるし、人見知りもマシになったし、お金も稼げる…私は働き出して良かったなあって思います☺️
-
ままり
ありがとうございます!
私も上の子たちが入園して少しの期間だけパートをしてリフレッシュしました💓
が、3人目を授かり仕事を辞めたためまた子育てが落ち着いたら日中仕事するのもいいなとは思ってます😊❤️- 5月29日

ママリ
共働き世帯は確かに今多いですけど古くはないと思ってます💦わたし自身も旦那の収入で生活してますし!出産してからも働く予定はありません。子が大きくなればパートする程度です🤔💭
-
ままり
ありがとうございます!
上の子たちの入園中に少しパートをして息抜きしてました✨
妊娠中に切迫になり辞めましたが、考え古いとまで言われたくないですよね😐- 5月29日

コキンちゃん
全然古くないです!むしろ私の身内は落ち着くまで働かないで子供を見てあげなよ!ってタイプで1番下の子が年少になって保育園入れれるまでは働くつもりないです!
旦那も別に働かなくてもいいでしょ、タイプです!
収入は特別言い訳でもなく正直余裕はないですが贅沢しなければ食べてはいけます!
-
ままり
ありがとうございます!
うちも夫は同じように言ってます☺️
なんだか置いてけぼりな気持ちになっている気がしてましたが、同じような考えの方がいてホッとしました😊- 5月29日

aki
いいと思いますよ!
子供と一緒に過ごして毎日成長みて、ママがストレス溜まった時は一時保育など利用してお互いリフレッシュ出来れば言うことないですよ!
私はむしろ仕事に出ると、周りに気を遣い過ぎてしまい、人間関係でドーッと疲れてしまうので、家庭や育児に専念したい派です!笑
ままりさんの旦那様の困らない程の収入があれば、なんの問題もないですよね😊
-
ままり
ありがとうございます!
今までも切羽詰りそうになったら一時保育を使って息抜きをしていました!☺️
上の子たちが入園して少しの期間はパートを短期間していたので今回も出産し、落ち着いたらまた息抜き程度に働こうとはおもってるのに、いまどき古いよ!!と何度も言われるのでモヤモヤしてしまって💦💦
そう言っていただけて良かったです。
ありがとうございます♡- 5月29日

退会ユーザー
古くないと思いますし、私も同じ考えです😊
幼稚園に入れたら、パート程度で働こうかなって感じです💡
-
ままり
ありがとうございます!
同じ考えの方がいて良かったです🥺
私も下の子が入園したタイミングで少しパートをしていたので、いまは切迫ですしお腹の子を1番に考え、生まれて入園したらその時また考えたいです😊!!!- 5月29日

桜🌸.蘭💠
古いとかそんな問題ではないと思います!それぞれ家庭の軸がありますよね💦身内の方、少し失礼な言い方ですね…😓
貯金、貯金って貯金は大事ですが、子育てや家族の健康面家の事など…支えるのはもっと大事な事です😌
私は少し心理学も興味があり
最近知ったのは
『陰と陽』 の関係で、
男は元々外に出て狩りをしてくる生き物で、
女は家の事や子育てをするのが自然な法則で
どちらも『陽と陽』だと
家庭内がうまくいかなくなるのかな…😣と解釈しました!
私は里田まいさんや、
山口百恵さんの生き方は
本当に尊敬してます✨
ままり
ありがとうございます!
夫は生活できてるし別に問題ないんじゃない?という考えなので、夫婦での意見は合致してるのであまり気にしないにします☺️