※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

男の子のトイトレについてお悩みですか?トイレのタイミングが難しい場合、どうすればいいか教えてください。

男の子のママさん。教えてください。
トイトレについてですが、おしっこがしたそうな時ってわかりますか?
おまるに座らせた時に、おちんちんがふくらんでおしっこが出そうになっているにもかかわらず、ちーちーない!と言ってトイレを出たがります。
お風呂の前には必ずトイレに連れて行くようにしていて、トイレでは出ないのに、お風呂で体を洗っているとおしっこをします。
なかなかうまくいかないので、先輩ママさんたちの経験などを聞きせてください。

コメント

マリー✫

お風呂でおしっこってけっこうみんなしちゃう気がします😂
解放的になるんですかね、トイトレ完了したあともお風呂でわざとすることありました😅
お風呂以外のトイトレは順調なのでしょうか🤔?
確か2歳10ヶ月くらいでオムツはとれたと思います。
うちはご飯の後や、だいたい2時間おきにトイレへ促してくせをつけました。良いのか悪いのかしつこくトイレに誘った感じです。
お風呂でのおしっこが楽しいだけのこともあるかもしれないので、他の時間のトイトレを見直してみてもいいかもしれないです😊

  • r

    r

    コメントありがとうございます。
    トイレは行きたがらず、朝起きた時、お風呂の前しか行きません。
    何度誘っても断られ、泣いて嫌がるので無理にはやめています。
    日中は保育園に任せっきりですが、保育園でもトイレまでは行くけど座れませんという日が多いです。

    • 5月28日
  • マリー✫

    マリー✫

    ちゃんと朝起きたら行くなんて偉いと思いますよ😊
    嫌がるときはのんびり構えてあげればいいと思います!
    まだ外れてなくてもおかしい年齢ではないですし、それなら適当に誘ってトイレに座るってことからでいいのではないでしょうか☺️
    うちは行きたがらなかったときは、おトイレ行ってからラムネ食べよう!とか楽しいことが待ってるとおびき寄せました😂

    • 5月28日
  • r

    r

    なるほど、おトイレ行ってからお外で遊ぼうか!とかそんな感じで誘ったらいいのですね!
    ただトイレに行くだけではつまらなかったりしますからね。

    • 5月29日
ひまわり

うちもふくらんでて出そうやのに、でーなーいー!って言われてオムツしてしばらくしたらおしっこしてたりします😭お風呂でおしっこうちもたまにします😣もうどうしたらいいんか分からなくてコメントしてしまいました💦

  • r

    r

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそうですよね。
    なかなかトイトレってうまくいきませんよね…
    日中は保育園に行っていて先生がこまめにおトイレ行くよーと誘ってくれているそうですがトイレまで行って嫌!というそうで、保育園のトイレにはキャラクターが貼ってあるそうで、そのキャラクターに挨拶だけしようねと言われてキャラクターに挨拶をしてくるだけだそうです。
    気分がいいと座るそうですが、まだ1度もトイレでおしっこできたことはありません。

    • 5月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    本人のやる気次第やし、いつかとれるって言われるけど焦ってしまいますよね💦
    うちは保育園ではみんな座るから座ってたまに成功したりするみたいやけど家ではトイレ誘っても基本拒否です😑この自粛中に朝、風呂前、寝る前、ご飯前か後は座るようになって来たけど全く出ず。日中トレパンで過ごしたりしてみたけど毎回汚してストレスで最近トレパン履かせてないです😑

    • 5月28日
  • r

    r

    いつか取れると言っても早く取れたことに越したことないですからね。おむつ代もバカになりませんからね。
    やっぱりトレパンを履かせてもうまくいく子といかない子と個人差ありますよね。
    うちの子トレパンマン履かせてみたことはありますが、普通のおむつと何の変わりもないみたいで、おしっこ出ても平気そうにしていました。

    • 5月28日
あーちゃん

上の子は普通のパンツを履かせてみて嫌がってたのですが、その何日か後に実母に話したら履かせてみよう→褒めまくり→やる気スイッチ作動→今からやるしかない

でトントントンと始まりました。

膨らんだり…って気にしたことなかったのでわかりませんが、興味を持った時がタイミングなのかと…

1歳10ヶ月の時にトイレで座りたいって言った翌日に子供用便座を買い、出ないけど習慣でお風呂前に行くようにして、ほぼ出たことがないまま2歳2ヶ月に上記のように始めました。

昼間は2時間くらいで声かけるようにしてました。
トレーニングパンツとかにしなかったので気持ち悪かったのか2週間くらいで昼間はほぼ取れましたね〜〜

  • r

    r

    コメントありがとうございます。
    やはり普通のパンツを履かせると早いのですかね。
    日中は保育園に預けているので先生に任せっきりになってしまっていますが、休みの日にトレパンを履かせてみようかなーとも思っていただけで行動に移せていないので晴れた土日にでも履かせてみます。
    まずおむつじゃないものを履いてくれるかが問題ですけど…

    • 5月28日