
建て売りを購入する際、担当の営業マンと相性が悪くて不動産屋を変えた方の理由について知りたいです。
建て売りを購入する際、担当の営業マンと相性が悪くて不動産屋を変えた事がある方にお聞きしたいです。
どんな不満で変更しましたか?
また、変えるときその不動産屋になんて言われましたか?
今は私の実家に住んでいるのですが、実はこの実家、差押え等事情があり父の名義(住宅ローン)から親戚の名義にせざろう得ませんでした。親戚名義にして10年も経ってしまい、本来なら3年間だけという約束でした。その親戚は、私の母替わり(実母は毒親だった為)で、私には弟がいるんですが、なんとかして名義を返さないとと色んな手段を考えてきました。ですが、父と母は高齢+ブラックの為×、弟も私の主人もブラックの為×、私の年収ではローン残高に届かずで、問題がこじれています。
ですが、私は自分が今協力できないのであれば、家を(私の年収で通る範囲)で購入したいと考えています。建て売り希望で、実家の問題も担当さんには伝え、解決に向けてアドバイスをしてくれました。そんな中、その親戚(私が家を購入することには反対していません)にも候補の物件を見てもらいたくて、一緒に内見に行ったのですが、担当がそこでまさかの団信の話をしてきました。仮に親戚が亡くなっても、その子供に負担はいかないから安心ですと。
正直、私達の問題は名義を返すのが前提なので保険の話なんかされたら話がややこしくなります。親戚もそれを聞かされた時、「まぁうちも色々ありますので」と一気に空気が悪くなりました。
その後、分譲の為隣も気になるから見せて欲しいと伝えると、担当はあからさまにめんどくさそうな態度に変わり、スリッパも出さず、外でずっと電話をし(それまではちゃんと案内してました)、挙げ句の果てに「こっちが売れそうです笑」みたいな話声が聞こえる始末。
こんな事があったので不動産屋を変えよう思っているのですが、実際に不動産屋を変えた方はどのような理由だったのか教えて頂きたいです。
- かぼちゃコロッケ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

うさぎ100%
いろいろ事情がおありの中で私なんかの体験でよろしければですが。
とりあえず上から目線で対応されてました、しかもずっとです。
そこはもう多めに見てました、高齢に近い方だったので。それから色々提案していただきありがたく思いましたが、こんな風にしてくれるとこないですからねーとか、鼻に触るようなことを言うようになってきた挙句、電話で必要な書類を言われてわかりましたと伝えると
わかったかな?いい子だからわかるよね。と。
もう今までのやりとりで爆発寸前だったためもう耐えられずそこの家もやめて電話もでませんでした。笑

きーたむmama
RCハウジングという会社(いまは倒産しました)の建売のおうちの見学に行った際、行く前に電話をして行ったんですが、電話ではすごい優しくて紳士的ですごくいいなと思って見学に行きましたが、行ってみるとすごい上から目線でずっと壁にもたれて話をされました。
私が見た目からして若くて冷やかしに来たと思ったようで説明も適当だしすごく不愉快でした。
むかついたのでクレームの電話を本社に入れておきました♡
あと、ハウスドゥーで中古の家を買おうとして、物件を抑えてもらって、あとは契約だけっていうところまできたんですが、旦那が手術、入院(1ヶ月)と重なってしまい、なかなか連絡が取れず(契約前にこの時期は手術があり連絡できないよと伝えてありました)やっと連絡が取れる!と連絡をしたら他の人に譲りました。と言われました。話が違う!となりましたが譲ってしまったと言われたので諦めました。後日談ですが、物件は売れておらずそれから半年以上たってようやく売れたので私達はうそをつかれたんだなと思いました。
ハウスドゥの口コミにそう書いておきました。www
今の家の営業さんはとってもいい人ですごいいろいろやってもらいましたが、受け渡しの際に家がすごい汚かったのと、事前にここきれいにしてねといったところにマステを貼ったんですが、マステが何箇所か取れてないし(もちろん汚れも取れてない)コンロがIHで三口なんですが、一個未だに使えないし、組長はやらなくてもやりたい人がやってくれるところと聞いてましたが引っ越しした半年後に組長を頼まれ話が違う!となりました。
営業は契約までなんだな。と改めて思いました。
-
かぼちゃコロッケ
コメントありがとうございます。
上から目線の営業って多いんですね。接客時に壁にもたれてとか論外ですよ💧私の営業担当も同い年(30代)なんですが、ほぼほぼこの物件でってなる所までは親身だったんですが、こちらが触れてないのに親戚との問題の話題をぶっ混んできたり、隣も見せて欲しいと伝えたら「見ても仕方ないですよ」的な言い回しを面倒くさそにされ、挙げ句お客に聞こえちゃいけない内容の話を大きい声で電話してて、本当ふざけるなって感じです。正直クレーム入れたいです。
嘘つかれたとかも最悪ですね。完全に嫌がらせ。
私も物件押さえる為に手付金を言われましたが、法的拘束力はないとか言われて、じゃぁなんで必要なのって感じです。
なんか営業は契約までって、すごく説得力ある言葉ですね...- 5月28日
-
きーたむmama
家は大きな買い物なのにそんな態度でよく社会人やってるなってすごい思いました。わたしは営業の仕事の経験ないので大変さとかわからないですけど(9割は見て終わりってところが多いと思うので)さすがにひどいなって思いましたね。全然クレーム入れていいと思いますよ!私はクレーマーといえばクレーマーなのですぐ言っちゃいますけどww
でもこっちは大きい買い物するからしっかり対応してもらわないと安心して買えないですもんね!!- 5月28日
-
かぼちゃコロッケ
私は営業みたいなものですが、正直面倒だなと思うときもありますので、担当の気持ちがわからないわけではないです。でもそれを、お客さんに聞こえるように話してるなんて問題外です。
それこそ、人生で一番高い買い物なんだから、納得するまで付き合うのが仕事でしょと思いました。
手付金返してもらったら本社にクレームいれようかな😣- 5月28日
-
きーたむmama
ほんとそう思います!!!
クレーム入れましょう!!- 5月29日

ゆいやま⛄️🖤💙
3月に建売を購入しました☺️
立地も建物も値段も環境も良さげだったので、この物件を購入前提で不動産屋に行きました。
はじめはにこやかに対応してくれた営業マンでしたが、主人が内見した際に細かいところまで確認していたら明らかに嫌そうな顔…
更に次世代住宅エコポイントや補助金の質問をしても「ん〜?あー…」とはぐらかす。
内見が終わり「とりあえず今日はこれで」と言って解散(購入前提ではありましたが、また次回にしようと夫婦で話し合い)しようとしたら、「事務所でお茶でも飲みませんか」としつこい営業マン。
あまりのしつこさに少しだけなら、と店舗に行ったら店長や次長が出てきて「今日購入しないともう売れる」「前金として300万今日この場で入れてもらわないと他の方にも物件を紹介する」と言いだし、夫婦でこの不動産会社に不信感。更には「今日ハンコ持ってきていますよね?ちょっと重要事項説明書でも読みませんか?」と営業マンが言ってきました。
いやいや…重要事項説明書「でも」って言うけど、読んだらもうここで購入しなきゃじゃないですか💦
「今日は購入しません」とはっきり言い退店しました。「売り切れても知りませんよ!」と捨て台詞のように言われました😓
別日に別の不動産会社に行き、上のことを話しました。不動産会社業界では半ば強制的に契約させる会社で有名だそうで、上記のことは不動産屋としてあり得ない😓と言われました…
建売でも細かいところまで確認するのはもちろん安い買い物じゃないので大事だし、補助金なども説明できて当たり前だそうです(後日言った不動産屋は丁寧に対応してくれました)
不動産屋さんを変えたことで特に何か言われたことはありませんでしたが、変えて購入したことは良かったです☺️
長くなりました💦
-
かぼちゃコロッケ
あまりにも状況が似ています。私も、法的拘束力はないが手付金払っておけば、優先順位が高くなるからと、売買契約もしていないのに50万要求されました。重要事項説明書は読んだらお仕舞いですね。しかも私の場合、本審査の書類認印で大丈夫だからと認印でやりました。本審査通らないと先方は契約出来ないから先に通してくれと言われ申請しました。私も段々不信感が募っていって、売買契約する前に、他の不動産屋に相談したら、法に触れる案件だと言われました。
もしかしてですが、◯◯土地建物ですか?- 5月28日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
もしかして…同じ不動産会社かもしれません。
朝○土○建物です!- 5月29日
-
かぼちゃコロッケ
あー、まさにですね😅笑
私も違う不動産屋にダメ元で相談して、ダメなら諦めようと思ってたんですが、その方が色々教えて下さって今その不動産屋で手続き進めてもらってます。
同じ物件ですが、新しい担当の方が先方に事情も説明して下さってるので、こっちで購入するつもりです。
新しい担当さんにも言われましたが、違法に手付金を取って人質のようにして、昔ながらの脅しの様なやり方は有名らしいですね。同じ様に相談しに来たという方が、3日前にもいたそうです😥- 5月29日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
まさかの同じ不動産屋ですか😓笑
我が家も同じ物件で、次に行った不動産会社で購入手続きを勧めてもらい無事に購入できました😊
この物件の建築会社さんに不動産会社が事情を話したところ(我が家も300万払えないなら50万でいいと言われ一度預けてしまったんです…返してもらいましたが)建築会社さんも「○○土地建物さんは購入後もアフターフォローもないし、ばっくれる会社で有名ですよ笑」と教えてくれました😓
かぼちゃコロッケさんが別の不動産会社で購入手続き進んでいるようでよかったです☺️❤️- 5月29日
-
かぼちゃコロッケ
まさかでしたね😅
ゆいママさんも無事購入できてよかったですね😊
私も今日、返金してもらいました!
300万なんて、もはや頭金クラスですよね😫返金しに行ったとき何て言われましたか?💦私は、またお手伝いできることがあればって言われましたが、空返事で帰ってきました。やっぱりアフターフォローもないんですね。
契約する前に動き出せて良かったです😊- 5月29日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
返金してもらえて良かったです👏
多分ですが、最初に300万という高い金額を提示してその後50万という金額を提示することで「300万は無理だけど50万なら…😇」って思わせて払わせる心理テクニックだと思います(旦那が後から振り返って言ってました😂)
返金の時は「今回は残念でしたがまた何かありましたらいつでも!」と言われましたし、それから1ヶ月半くらいは探りの電話が何回かきました😩- 5月29日
-
かぼちゃコロッケ
あ~それはありそうですね😥
やっぱり探りの電話来たんですね💦私は今日完全に怒ってますオーラを出して来たので、恐らく向こうももう関わりたくないと思っている...はず😅
ゆいママさんは、◯◯土地建物を断ってから、どのくらいの期間を開けて別の不動産屋で契約しましたか?- 5月29日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
どうですかね〜🤔
彼らは図太いので(あくまでも我が家が行った○田店の方々は)ほとぼり冷めたあたりに探ってくるんじゃないかと💦
断ってその次の週末には別の不動産屋さんに行き、再度内見したり、ローンの組み方を相談したので、断る→契約までは3週間くらいでした☺️- 5月29日
-
かぼちゃコロッケ
私は◯老名店で、最終的には上司の方に対応してもらい謝罪はしてもらいました。本当は、親戚の件と、その後の営業の面倒くさそうな言動の所まで文句言ってやろうかと思いましたが、今後関わらないのであれば無駄な労力だと思い止めました。多分連絡はしてこないと思います。
私も既に別の不動産屋で相談して、本審査の再申請中なので恐らく1か月経たないくらいで購入になりそうです😅多数分譲地なので、売り切れるまでに会っちゃったら嫌だなって思ってます😭- 5月29日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
本審査中ならもうすぐですね☺️❤️
我が家も分譲地でしたが、今のところ営業マンには会っていませんし、探りの電話で旦那がもう家を購入したから電話は不要だと言ったらパタリと連絡なくなりました😂- 5月29日
-
かぼちゃコロッケ
はい😊💕
いやもう二度と会いたくないです😣お互い嫌な思いしましたね。。。でも、同じ境遇の方とお話できて嬉しかったですし勇気が出ました!お陰できっぱり断ってこれましたし🙆
ありがとうございました!- 5月29日
かぼちゃコロッケ
コメントありがとうございます。
なんなんですかその営業は?💢いい子だからって所で、は?ってなりました💥それは完全に変えますね😣ちなみになんて言ってその不動産屋断ったんですか?
うさぎ100%
さすがに客舐めてるなと思いましたね。旦那も上から目線すぎて腹立つとは言っていて電話対応は私が基本していたのでこの怒りはもう耐えがたいと言いました。旦那もそこまで言うならと納得してもらいました。
もう電話も出たくなく出なかったらメッセージがきました。連絡がとれないようでメッセージしましたと。
なにもわかってないなと思いながら申し訳ありませんが、旦那と家族とで、話し合った結果見送りたいとのことでした。ありがとうございました。と送りました。
それからまた電話があり提案があると連絡きましたがもう無視しました😩
かぼちゃコロッケ
なるほど。もう自覚がないんでしょうね...
私ももう担当と会うのも嫌なので、今回は担当の発言で親戚と揉めてしまったからキャンセルしたいと言ったんですが、「もう買えなくなりますよ?」と半分脅しみたいな言い方されました。もうスルーしたい所なんですが、何故か売買契約もまだなのに手付金払わされて、その回収に行かなきゃなので嫌でも1回不動産屋行かなきゃならないんですよ。
うさぎ100%
私もいま100万値下げ交渉されてる方がいますよ!定価ならうさぎ100%さんいけますからね!一応近況報告です。と。笑
いまだに売れ残ってますが…
脅しには乗ったら負けだと思って気にしませんでしたよ!手付金払った状態でのだったのですね😩もう2度と来るかと言う気持ちで回収されてください!もう2度と会うことないと思うので!頑張ってくださいね😊!✨
かぼちゃコロッケ
私も今日断りの電話した時に、屈するか!って気持ちで強気で話しました笑
ただかなり脅しかけてくるので、直接会うのが心配です💦
でも、もう二度と来るかって気持ちで頑張ってきます!ありがとうございましたm(_ _)m