
子供の靴の事で質問です。夏の靴を欲しくて見に行ったら音のなる靴しかありませんでした。音のなる靴ってどうですか?
子供の靴の事で質問です。
夏の靴を欲しくて見に行ったら音のなる靴しかありませんでした。
音のなる靴ってどうですか?
- ぷーさん(6歳)

ママリ
個人的には好きじゃないです💦
なので音なるのしかなかったら別のところで買います😓

すみれ
個人的にはうるさくてあーーーってなりそうなので、買わないですが、子どもは喜ぶといいますね❤️
歩くたびに音がなったらたのしい、と。
急ぎでないなら別のお店などもみてみて、
急ぎなら子供が気に入ってて履きやすそうならいいかなあとおもいます。

🧸 (26)
普段なら別にいいかなと思いますが、結構うるさいですよね😂💦
静かにしなきゃ行けないところ(病院)とかでは結構気になります(笑)
保育園とかに履いてくのはなしですかね🤔

ままり
私は履かせないですが、他の子が履いていても嫌ではないし、可愛いな~と思います。
ただ、お店とかに履いていってしまうと、その音を気にする人もいると思います。

小怪獣
散歩や庭遊び程度には可愛いので履かせますが、お出かけするのであれば、ほかのものを履かせると思います。

わんわん
私は可愛いと思いますが、買ったことはないです💦
人によってはうるさいと感じる人もいると聞いたので、買うのやめてました💦

ぽん
あの音すごく苦手です😭
鳥肌たってしまいます😭
うるさいし耳障りで💦
それしかないなら、ほか見ます☺️🌸

しーまま
うちは去年音のなるサンダルでしたが、勝手にどっか行った時にすぐ見つけられて便利でした😅
確か笛のところ外せますよ😊

めくお
自分が良ければ別にはかせればいいと思いますけど…。
ここで否定的な意見が多かったからってやめるんなら
最初から聞かないで音鳴らない靴買うか
鳴らなくするところ付いてるので
買ってすぐ鳴らないようにすればいいだけでは?💦
買ったとしても図書館とか映画館とか
さすがにそういうところに行くときにははかせないでしょうし('';)
-
ぷーさん
ありがとうございます。
そうですよね。
鳴らなくする事できるんですね。
それは知りませんでした。- 5月28日

ぷーさん
皆さんありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
コメント