
小1の娘が学校での集団行動に不安があり、どう対応すれば良いか悩んでいます。
小1の娘、学校どう?と聞くと楽しいと答え、行き渋りもなく毎日登校していて安心していたのですが、今日学校で防犯教室があり保護者も見に行けるので行ったところ全然集団行動ができていなくて落ち込みました。
帰ってきて話を聞いたところ、防犯教室の前の時間に少し嫌なことがあった、やりたくなかったと言っていたのですが、列には並ばないし、みんなが校庭に座って話を聞いている時に1人後ろに立ってウロウロして参加してるのかしてないのか分からない、そんな様子でした。実践みたいなところはきちんと参加できていたのですが…。そんな先生に対して先生たちも特に何か言うことはなくて、あー普段もこんな感じなのかなと不安になりました。
元々完璧主義なところがあり、自信のないことや嫌なことはやりたくないというタイプで私としては治してほしいところでもあるのですが…。勉強は割と好きで座学の授業はちゃんと座って参加できているようです(本人談)。
こんな娘にどう対応すればいいのか分からず質問させてもらいました。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
連絡帳に書いて普段の様子を聞いてみるのはどうでしょうか?
コメント