
これってモラハラですか?離婚だと言われました。相手の言い分を聞いたら…
これってモラハラですか?
離婚だと言われました。
相手の言い分を聞いたら、よく分からない自分のことしか考えてない理由で、とても父親とは思えませんでした。
キレながら言われたわけではありませんが、今にも泣きそうな感じで言われるので、最初は「は?何言ってんのこの人」という感情で聞いていましたが、段々と(私が悪いのかな…)と思ってしまいました。
産後数回喧嘩はしましたが、その都度話し合いましたし、私が悪いところは謝罪し改善に努めて来ました。
でも、今回またその過去に揉めたことを掘り返して来ました。
何月何日にこう言われた。
とか、事細かに覚えていて、私は産後育児で必死でしたので、いつ何を言ったかまで正直覚えておりません。
でも、そんなふうに言われると、そうだったかな…と思わざるを得ません。
価値観が合わないとか、なんだとか、色々言われましたが、
親として、この先やっていくにはどう折り合いをつけていくかを話し合うべきだと思うのに、
簡単に離婚という言葉を言われたり、過去に言ったことを延々と言われたり、私が悪いのかな?と思ってしまいました。
かと思えば、離婚と言われた次の日から、
とても離婚だと言い放った人とは思えないような、優しい態度や言葉をかけて来て、なんだか、一緒にいるのが怖くなって来ています。
また、私の兄弟や両親が何かしたわけでもないのですが、
もし離婚しなかったとしても、お前の家族と付き合う気はない。今後も実家(遠方にあります)に俺は行くつもりはない。
と言われました。
私は自分の家族も大切なので、そんなこと言う人とこれから結婚生活を続けるべきなのかも分かりません。
これはモラハラですか?
モラハラの気がありますか?
みなさんなら実家に対してこのように言う人とどうしますか?
ちなみに浮気や不倫はないです。
- おまめ(6歳)
コメント

くろねこ
何を言われたのかわかりませんが、傷つけられた方はいつまでも覚えているものだと思います😔
具体的な話がないのでモラハラかどうかはわかりませんが、育児に必死だったのを理由に旦那さんを傷つけていたということはないですか?
モラハラかどうかというよりももう旦那さんから具体的な話を聞かないと解決しなさそうですね💦

ゆきママ
私ならそれを言われたら旦那側の家族と今後付き合わないですね。
モラハラかどうかは分かりませんが、自分がモラハラと思うならそうなのかもしれないですね。
旦那さんのそーゆう離婚とか態度は産後からですか?
-
おまめ
私もそれなら相手の家族と付き合いたくない、と思いました。
でも、今後、例えば子どもの運動会とかに祖父母も呼びたいし、そう考えるとこのままって…と思ってしまいました。
態度は子どもができる前からありました。離婚と言われたのは初めてです。
ただ、いつも私が悪いんだ、私が謝ればいいんだ、私が我慢すればいいんだ、と思っていた気がして、
産後、子どもの教育上よろしくないことはやっぱり言わなきゃいけない!と思い始めてから離婚と言われるようになった気がします。- 5月28日

エイヤ
逆の立場で離婚を申し込んだ友人がいます。
された側?覚えてる方からしたらそれどけのこと、ってわけではないのです。
価値観の違いはかなり大きいです。
モラハラとは受け取れませんでした。
-
おまめ
それだけのことではなくても、そのときに話し合って、どうして行くか決めて解決したのに、
その後何度も何度も死ぬまで言われても仕方ないのでしょうか?
こっちからしたら、もっともっとあり得ないこと言われたけど?されたけど?と思いました。
価値観の違い は大きいけど、子どもがいない夫婦ではないんだから、話し合って、じゃあどうすればやっていけるのか、お互い歩み寄っていく必要があると思うんです。
価値観が違う。
相手の言い分は聞かない。
思い描いてた結婚生活と違う。
私はとても子どもがいる人の言動ではないと感じました。
いい歳した大人のくせに責任感が皆無。
でもモラハラではないと分かりましたので、子どもに被害が行くこともないと分かりましたので、こちらも普通に対応します。- 5月28日

🌈ママ 👨👩👧👦
具体的な内容がないのでモラハラだとははっきりは言えないです💦
されたことを伝えてるだけならモラハラではないのかなと
おまめさんの人格を否定するような言動などがあればモラハラだと思います😢
お互いの両親には会わないというので納得できるのならそれで良いと思いますがご主人が女々しすぎるのでなかなか今から一生暮らしていくのは苦しそうですね😢
-
おまめ
内容もそうなんですが、ころころ変わる態度に怖さを感じていて…
まずは彼から一方的に言われ、後日わたしの言い分を聞く。と言われたんですが、自分が言ったらスッキリしたのか、優しくなって💦
私が向こうの親に会わないのは別にいいですが、私の両親が孫の行事とかを見に来れないとなると嫌なので、離婚しなかったとしても、うーーーん。な感じです。- 5月28日

退会ユーザー
私もそんな感じで、産後何度も何度も離婚離婚言われ、寝室に内側から鍵をかけられ、夜子供とリビングで寝た事も何度も…。
私の遠方の実家の母の悪口を言われたり、私の実家とは付き合わないも私も言われました。
産後って孤独だし…育児しんどい時にそういう事言われると追い詰められますよね💦
最終的には出て行って連絡してくんな。と言われ、飛行機の距離の実家に戻りました。
今は離婚調停中です。
-
退会ユーザー
私はスケジュール管理されたり、お前は人としてダメとか…子供はいらなかった。とか…子作りの道具として利用された。とか、えげつない事を多々言われました。- 5月28日
-
おまめ
それはかなり酷いですね…。
完全にモラハラですね。
それに比べるとやっぱり私の場合は違うのかなー…
内側から鍵閉めるとかあり得ないです。みうさんに対しての言葉も。
みうさんも家族と付き合わないって言われたんですね…夫婦二人なら私一人で帰ればいいけど、子どもがいたらこっちに来てもらうことも増えると思うから、なかなか付き合いをゼロにするのは難しいですよね。
本当に心がズタボロです。
一番そばにいて欲しかった人に突き放された気分です。
離婚することにされたんですね。- 5月28日
-
退会ユーザー
本当ですよね。
一番寄り添って欲しい人に寄り添ってもらえなかった。孤独でした。
今でも孤独な気分にはなりますが、まだあの時に比べて気楽です😊
おまめさんもしんどいだろうなと思います。近くにいたらお友達になって愚痴り会いたいくらいです。- 5月28日
-
おまめ
もしかしたら、ゆくゆくは実家を出るのかもしれませんが、実家が近い環境でいろんな人の温かさに触れて育った方が、きっと優しい子に育ちますね😊
そもそも飛行機の距離の実家から遠く離れて育児頑張ってる人に、やっぱり旦那さん酷いです!!!!!
なんかその日その日で態度が違っていて、ホントにいまイライラより恐怖で💦
私もみうさん近くにいたらお友達になりたかったです😢😢😢- 5月28日

y☺︎︎
ご主人がモラハラかと言われると、モラハラではない気がします🤔キレながら離婚と言うのではなく、泣きそうになりながら言うのであればよっぽど思いつめるようななにかがあるのではないですか😭?ご主人がおまめさんに言われて嫌だったことは、おまめさんも言った心当たりがありますか?あるのであれば、もしかしたらご主人がおまめさんからモラハラを受けている、と受け取っているのかもしれません、、😢どの程度のことを言われて傷つくかは個人個人で違うので😔うちの旦那はモラハラ気質ですが本人は全く自覚ないです😹わたしはあまり引きずらない方なのでうまくやれてますが、引きずる人だといつまでも引きずってしまってつらいのかな、とも思います😢
-
おまめ
うーーん、どちらかが一方的に暴言を吐くような喧嘩はしません。喧嘩するときはお互い言い合うし、暴言は吐きません。
そして、どちらかというと彼の方がひどいこと言ってます😅
でも、それをいちいち蒸し返しても意味がない。
なにもしていない私の家族のことを悪く言ってみたり、全然理解できないので、困ってます。
暴言吐くだけがモラハラではないですよね。- 5月29日
おまめ
全て相手の話を聞きましたが、私が発した言葉とかで傷つけたようなことはありませんでした。
逆に私は産後1ヶ月でいきなり離婚だと言われたこともありますが、それを何度も何度も掘り返したこともありません。
勝手だなー。と思いました。
育児は必死だったけど、旦那も手伝ってくれていたし、感謝もしていました。
ころころ変わる言葉と態度にこちらがついて行けないので、これはモラハラの気があるのか聞いた次第です。
くろねこ
傷ついたり嫌な思いをしたりしていないのにモラハラって言われるんですか?😳何かよくわかりませんね💦
おまめ
私が嫌な思いをしているんです、彼の言動に。
彼はよくわからない理由で私に非があるから離婚だの言ってきて、言ったかと思えば優しくなったり。怖いんです。
なので、私が悪いと言われたら段々と洗脳のようにそう思い始めて来たので、彼のこういう態度ってモラハラ気質なのですか?とお聞きしたんです。
違うのであれば、ただの気分にムラのある性格なんだな、ということになると思ったのです。
くろねこ
勘違いしていました!
旦那さんがモラハラかってことですね💦
主さんの人間性や人格を否定するようなことがあればモラハラだと思います🤔