![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での転院や赤ちゃんの頭のサイズについて不安。心のケア方法を知りたいです。
1つ目の病院でコロナが多発して、転院しました。
が、転院先の個人病院で不規則抗体で陽性になり「大きい病院へ行って診てもらって」と言われてしまいました‥‥
やっと分娩先を決定したのに‥‥また転院になるのかな?
気分的に少し疲れてしまいました。
あと、「頭が少し小さいからそれも診てもらおう」と先生は言ってたのでエコー写真を見たら、頭の横幅の数値?が1週間ほど小さいんです。
「え、誤差じゃないの?」と思いましたが、「もしかして障害があるって疑ってるの?」とまた検索したりして疲れ‥‥
どなたか、不規則抗体で出産された方いますか?
検査はすぐ出ないで数週間後でしたか?
赤ちゃんの頭のサイズ、本当に1週間分小さいだけで疑わしいものなのでしょうか。。。
とにかく考えすぎて疲れてしまって。不安にならずにいる方法はありますか??
- あり(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![hana♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana♡
上の子が頭の厚みが薄い子だねとエコーで言われました。
下の子は、エコーで毎回1週間以上頭が大きい子だねと、医師から笑われていました。🤣
上の子のとき、2回転院しました。お産をおえて、
あぁ、この子(に)はこの病院が良かったんだなぁと思いました。
不安になりますよね、無事に産まれるまで当たり前だと思います💕
ましてや今コロナで大変なとき、
結果オーライです☆
私はよく顔をあげて空や高いところを見るようにしていました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
不規則抗体陽性です
私は抗E抗体で、赤ちゃんの脳の血流が早く貧血が疑われています💦
血流測ったりしましたか?
もう心配すぎて、、😭
-
あり
私も抗E抗体でした。
妊婦健診の間隔は空きすぎるということで、エコー検査がまた金曜に入りました(T ^ T)
脳血流、測りました!
異常はなかったのですが、少し体全体が小さくて、経過観察です。
心配ですよね。
Eはまだ攻撃性が強くない場合が多いようです。
でも心配(TT)
先生を信じて、頑張りましょう🥺- 6月1日
あり
そう‥‥ですよね。
コロナで大変な今、感染せずに子供が育ってるだけでも奇跡ですよね。
詳しく診てもらったら、頭だけでなく全身が少し小さめであると分かりました。
大変なのは分かるけど、ずっと経過を見たいからウチに来てね。と。
帰り、偶然にも私も空を見て「丁寧な先生だったなー‥この病院にくる運命だったのかな‥‥」と思いました。
転院なんかで凹んでたらダメですね!
お腹の子と、夏を通り越して無事にお産を終えられるよう、頑張ります!
温かいお言葉、ありがとうございます😊