※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん♡
お金・保険

長男がB2の診断を受け、特別児童扶養手当の申請が却下された理由について相談中です。B2の場合、手当が難しいのでしょうか?

長男が自閉症&知的障害(B2)の診断をされました。
特別児童扶養手当を申請し、却下通知が来ました。

軽度だと通らない事もあるけど、多分通るんじゃないかな~と役所の方に言われましたが、ダメでした。

色々見ていると、B2だとほとんど貰えないのでしょうか?

コメント

ままり

療育の仕事をしています。
私の周りではB2で申請した人はいません。B1でも通らなかった気がします...。

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか💦
    役所でも通ると思うって言われたということは実際通った方がいたのか良く分からないです…😅
    先生も特にそのような事言ってなくて、B2でも通ってる方もいるようですが、その方が本当特例なのかもしれないです‼️

    • 5月28日
ルル

まず、B2で申請する人はいないと思いますが、申請してくださいなど言われたんでしょうか?

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    申請しないんですね💦
    特別児童扶養手当の件を伺ったら先生が診断書書きますって書いてくれました。
    そして、通るんじゃないかな~と言われました。
    B2で申請しないって初耳でした…😅

    • 5月28日
  • ルル

    ルル

    全くいないってわけではないと思いますが、先ず通らないのでしないのだと思います(ノ_<)

    • 5月28日
  • うーたん♡

    うーたん♡

    そうなんですね😳通らない事が多いって事なのですね…💦

    • 5月28日
pi☺︎

上の方々のコメント見てびっくりしました!

うちの子はB2ですが
一発で申請通って特別児童扶養手当
頂いてます!

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    本当ですか‼️頂いてる方からのご意見も聞けて嬉しいです!
    ちなみに初めて診断された時からB2で申請通られているのでしょうか?
    私もみなさん申請していない事にビックリしました😳

    • 5月28日
pi☺︎

初めて診断されたとき
だったと思います!

診断書を軽く書いてしまうと
却下になるからちょっと重め?に
書くけどお母さん傷付かないでね!
診断書もタダじゃないし
一発で通るようにしとくね!
って言われました😂

先生の書き方にもよるんですかね💦

  • うーたん♡

    うーたん♡

    ありがとうございます✨
    初めてで頂いたんですね‼️
    先生が通るように書いてくれたんですね~😳
    先生の書き方あるかもしれません!
    審査請求も出来ると書いてありましたが、無理なのかなと思い…
    また今年検査した結果で提出してみようと思います😌

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でもそれって、改ざんとまではいいませんが大げさに重めに書くって本来あってはいけないような……バレたら受給停止ですよね?
    同じようなB2のお子さんは受給してないのにって思いますけど。

    • 5月28日
  • pi☺︎

    pi☺︎


    んー、難しいところですよね。

    例えばうちの子でいうと
    気分が乗ってるときは食事は
    1人でできますがそれでもこぼしたり
    食べられないものがあったりなので
    一部介助ということになります。
    気分が乗らなければ
    食べたくないと泣き、それでも
    食事をしないわけには行かないので
    暴れてる息子を座らせ、
    なんとか私が食べさせているので
    その時は全介助。

    それをひとつひとつ事例付きで
    診断書に書くことはできないのでトータルして
    書く時に一部介助と書くのか
    全介助と書くのかは先生の判断のみに
    かかってると思います。
    嘘はひとつも書いてないので
    不正には当たらないと思いますが
    その辺の判断の差があるのかなと思います。

    • 5月28日
きいろのママ

うちは知的障害なしの自閉症ですが、特児通りましたよ!

医師の書き方と
年齢と困り感にもよるんですかね…

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか😳自閉症でも申請出来るんですね~💡
    いつ頃診断されて審査通りましたか?

    • 5月29日
  • きいろのママ

    きいろのママ

    うちは去年の11月に診断され、1月ころに結果届きましたよ!

    医師から言われたわけではないのですが、自閉症と診断あれば申請は出来るとネットで見たので…

    • 5月29日
  • うーたん♡

    うーたん♡

    調べたらそうみたいですね‼️
    私の友達の子供も自閉症と診断されましたが、特児の事は知りませんでした。
    4歳になる頃なんですね‼️
    年齢とかもあるかもしれないですね…💦
    教えて頂き、ありがとうございます✨

    • 5月30日
  • きいろのママ

    きいろのママ

    下の方のコメント見ました!
    コミュニケーション障害って!!💦
    どうして自閉症、知的障害と書いてもらえなかったのか、私なら病院に1度問い合わせます😭

    • 5月30日
  • うーたん♡

    うーたん♡

    お返事ありがとうございます‼️
    知的障害は書いてくれているのですが、コミュニケーション障害で済む感じでも全くないのです…💦1人で出来る事も少ないので、ほぼ介助なんですよね😭
    ただ、診断されてから半年以上は経ってしまったので、1年に1回は検査をと言われたので、コロナの事もありますし、早めに再検査してみようと思います‼️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

うちまだ通ってないんですけど
保健センターや医師から通ると言われてます。
ちなみに自閉症で知的は境界域です!
療育手帳は取れないかなーってかんじですね!
特児って地域によって基準が
全然違うみたいです😢😢

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか😳はじめてのママリさんの地域で似たような方が通っていらっしゃるんですかね?
    私も療育センターと役所で多分通ると思うと言われてダメでした💦
    地域で基準が違うんですね😣💦

    • 5月30日
deleted user

地域によって基準違いますよ!
うちの市はB2でも医師の診断書次第で貰えます。

あと所得制限で引っかかったとかではないですか?

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    地域によってそんなに違うんですね😣💦
    却下理由に所得の事は書かれてなく、役所でも見てもらったので平気だったと思います。
    診断書もコミュニケーション障害って書かれていたので、却下になったのかもしれないです😅

    • 5月30日
蒼★夏♡彩♥晴☆

診断書も添付しましたか?
療育手帳がB判定でも、医師の診断書で通る場合はありますよ。療育手帳がA判定の場合のみ療育手帳のみで申請ができ、医師の診断書を省くことができます。

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    医師が書いてくれたのは扶養手当申請で提出する診断書に書いてくれました。診断書と書いてある内容は同じです!
    療育手帳A判定の場合は療育手帳のみで申請出来るんですか!
    療育手帳の判定見ていませんでした💦確認してみようと思います😊

    • 6月8日