![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠についての悩みです。5ヶ月の赤ちゃんが寝ないことに焦りを感じています。他の赤ちゃんは夜まとまって寝る子もいるそうで、なぜか自分の子供は変化がないことが気になっています。同じような経験をした方がいるか聞きたいとのことです。
生後5ヶ月 睡眠時間について
なかなか寝なくてしんどいです…
この時期は夜まとまって寝る子が多い、
朝まで通して寝る子もいると聞いて、
2ヶ月の頃からほとんど睡眠時間に変化がないので、なぜか焦ってしまいます。
同じような方いますか??😭
いつかは寝るようになるんでしょうか。
毎日毎日ねむいです。
それとも今の時期はこんなもんでしょうか?😥
- はじめてのママリ🔰
![Dma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Dma
大体12時間寝てるようなので、そんなものじゃないかなぁと思います🤔
ズリバイやハイハイするようになってから、日中まとまって寝られることが増えましたよ❗️
夜は、離乳食の二回食目を夜にしたら朝まで寝るようになりました😊(毎日5時起きですが笑)
細切れだとしんどいですよね💧
私も一時期40分で必ず起きてしまう事をものすごく気にして、アプリで管理してましたが、今では全くしてません😅
動くようになると寝てくれるんじゃないかなぁと思いますが、一概には言えませんしね…🤔
ちなみにうちは完ミです🙌
![ゆづり葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづり葉
結構細切れ睡眠のようで、ママお疲れさまです😣
ウチは2ヶ月頃から夜まとまって寝てくれているので、同じではないのですが…画像拝見すると、1日の睡眠時間が、やや少なめな気も?
でも、ウチの子も日によっては12時間睡眠もあるので、睡眠時間は大丈夫だと思います。
最近暑くなってきているし、暑さ対策として、日中もカーテンを閉めて少し暗くしたりすると、まとまって寝てくれるのかな?と最近思って試し中です!
あと、日中構い過ぎると【眠たいのに構われてイヤー】みたいな声を出すこともシバシバあるので、結構遠目で見つつ、放ったらかしてたりもします😅
参考になるかは分かりませんが、ウチの場合の睡眠時間載せておきます(5ヶ月と1週間ぐらい)
コメント