
コメント

りんご
旦那教員私無職です!
旦那が1人で全て書類書いて職場に出してましたよ!私は書類等書いたりしなかったと思います

てぃ
旦那が公務員で私は派遣社員です。
お子さんが旦那さんの扶養に入ることが前提ですが、
私は旦那の扶養には入っていないので、子供が私の扶養に入っていない事を証明する証明書が必要でした!
児童手当と扶養手当の両方の手続きが必要になりますので^_^
-
まぐまぐ
回答ありがとうございます!
そういった事とても無知なため
教えて頂きありがとうございます🥺
必ず忘れないように手続きしたいと
思います!!- 5月28日

haaaachan
上の子を産んだ時は、公務員の主人より私の方が年収が高かったので、子供達を主人の扶養に入れて児童手当を主人の方で申請するのに、確認書類を提出しました🙆♀️

POOH
職場に確認するのが一番ですが、うちは私の扶養に入っていないことの証明、去年の源泉徴収、産休と育休期間がわかる書類でした!
まぐまぐ
回答ありがとうございます😊
慣れない子育てで、大事な手続きを
忘れたらやだなと思い相談させて
頂きました!
私も特に提出するものがなければ
安心です🥺
りんご
産後の書類沢山あって忘れそうですよね💦
職場は児童手当と保険証だけかと思います!全て旦那が1人でやりました!