※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月のお昼寝について。最近、子どもはお昼寝をしたりしなかったり。夜はスムーズに寝るので、お昼寝しない方がいいか迷っています。同じ月齢の方はどうしていますか?

1歳9ヶ月のお昼寝について。最近、うちの子はお昼寝をしたりしなかったりです💦
でも、しなかった日は夜スムーズに寝てくれるのでお昼寝しない方が良いのかなとも思ってしまいます💦
同じ位の月齢の方お昼寝どうしてます?もうお昼寝してないですか💦?

コメント

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)

うちの娘は今お昼寝中です。
お昼寝させなかったら夜ご飯の時にグズグズ言い出すので今は毎日させてます。

今日は15時頃に寝たので1時間で切り上げる予定ですが13時頃に寝た時は2時間たっぷり昼寝させます。

夜は21時頃布団に連れていき22時までには寝かせてます

  • バナナ

    バナナ

    うちも前まではお昼寝させないと夜ご飯の時にグズグズだったり途中で寝ちゃったリしてたのでさせなきゃって思ってたのですが最近はお昼寝しなくても元気いっぱいで、夜ご飯の時もグズグズせず途中で寝ちゃう事もないので無理に寝かせなくても良いのかなとか思っていて💦
    うちも昼寝する時は2時間するんですが、そうゆう日は決まって夜中々寝なくて😓
    因みに今日もお昼寝させようと試みましたが案の定寝なくて💦ちゃんとエアコン付けて涼しくしてあげてるにも関わらず😅

    • 5月28日
  • ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)

    ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)


    お昼寝しなくても愚図ったりしないならお昼寝無しにしてもいいと思いますが園に通ってるなら園通りにお昼寝させてあげた方がいいと思います。

    うちは幼稚園に行かせる予定なので無理にお昼寝はさせてないです。 寝た時間で時間調整してます。

    • 5月28日
  • バナナ

    バナナ

    うちも幼稚園から通わせる予定なので保育園などは通ってないです✋そうですよね💦園に通ってたら園通りにした方が良いと思いますが通ってないから特に良いのかなとも思います🤔
    やっぱり無理に寝かせなくても良いかもですね💡

    • 5月28日
  • ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)

    ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)


    2歳前後からお昼寝しない子はしないみたいですしいいと思いますよ!笑

    • 5月28日
  • バナナ

    バナナ

    2歳前後でしない子はしないですね😳
    なら大丈夫かもですね💡
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
  • ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)

    ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)


    グッドアンサーありがとうございます。

    娘は1時間たったので強制的にお昼寝終了しました!笑

    • 5月28日
  • バナナ

    バナナ

    いいえ😊貴重なご意見ありがとうございました✨

    夕方には起きないと夜に響いちゃいますもんね😣

    • 5月28日
まま

うちの場合はですが、
保育園で13~15時お昼寝時間をとっているので、休日も同じ感じでとっています!
(日によってはいやがって昼寝しない時もありますが😅)

どれくらいになったら昼寝しなくても大丈夫なんでしょうね…?🤔

  • バナナ

    バナナ

    保育園の同じ位の時間にお昼寝させた方がリズム狂わず良いですね👍やっぱり昼寝しない時ありますか😳?
    何か、うちの子は寝るよりも遊びたい気持ちが勝っちゃってるぽくて私の方が疲れます😅寝てくれた方が少しでも自分の時間出来るので💦
    そうですよね、どれ位から昼寝しなくても大丈夫なんですかね💦?

    • 5月28日
deleted user

お昼寝してますよー!毎日2時間〜3時間ほど😂

  • バナナ

    バナナ

    やっぱりその位しますよね💦うちの子もお昼寝する時は2時間位するのですがしない日は全くせず😓

    • 5月28日