※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

乳児検診について質問です。旦那さんも一緒に行かれる方いますか?夫婦で…

乳児検診について質問です。
旦那さんも一緒に行かれる方いますか?
夫婦でいらっしゃる方もいるのでしょうか?

コメント

やっちゃん

たまにいますよ⭐️おばあちゃんきてるとこも。

でも、お母さんだけが多いかもです!

旦那が休み合えばきてもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!おばあちゃんとも来てたりするのですね!
    旦那がたまたま休みで一緒に行きたがってたので😅

    • 5月28日
ママリ

生まれてから今まで
1度も欠かさずに来てくれてました!
乳児健診だけじゃなく、予防接種や普段の通院も…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!
    素敵な旦那様ですね😊!
    ウチの旦那も娘の成長をみたいらしく一緒に行きたがってます笑

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

今の時期に夫婦で来てる人はわたしのクリニックでは見ないですね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時期だと病院や施設的にも厳しいですよね…確認してみます!💦

    • 5月28日
おはぎ

私は一人で行きますが、夫婦で来てる方も結構見ますよ☺️あとはおばあちゃんと一緒とか。
でもこのコロナの時期なので、子ども一人に保護者一人と通達あるところも多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦で行く方も居るのですね!
    コロナの時期なので確認も必要そうですね💦

    • 5月28日
🐬

多いわけではないですが、たまにいますよ💡
今はコロナの事もあるので減ってるかもですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり時期もありそうですね…
    普段は夫婦での参加もたまにいらっしゃるようで少し安心です。

    • 5月28日
Ri🫧

私は毎回着いてきてもらいますが、
今はコロナの影響で
付き添いは入れなくなりました😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…4ヶ月検診で市の施設なのですが、状況的にも難しいかもしれないです。

    • 5月28日
moon

夫婦で来てる方は見たことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その地域にもよりますかね💦
    うちの地域は車社会ですし、共働きも多いので夫婦参加は少ないですかね

    • 5月28日
deleted user

私は母と行きました!

母親と来てる人の方が多かったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!実母だとなにかと安心しますよね😊

    • 5月28日
🧸 (26)

私はずっと一人で行ってます(笑)
夫婦での方あまりみないですね…

今は付き添いだと病院入れないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもわりと1人だったのですが、珍しく旦那から話があったので笑

    やはり時期的にも…市の施設で行われる4か月検診なのですが難しそうですね😢

    • 5月28日
りょん

ほぼ全部旦那同席でした🙋‍♀️
自宅から病院やセンターが遠くて、私も免許を持っていなかったので旦那の休みの日に検診日ずらしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!土地柄や事情ももありますよね💦
    わたしの場合は全然1人で行けるのですが…こんな時期でもありますし、少し考えないと

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

ときどき、パパだけやご夫婦、祖母となど見かけますよ☺️コロナの時期なので確認したほうが良さそうですが。
私はついてきてくれるの嬉しいです!旦那さんもなにか質問や疑問あれば聞いてほしいですし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目なので旦那も娘の成長をみたいようです☺️わたしも一緒の方が安心するんですが😌
    でも状況が状況なので、旦那とも話してみようかと思います!ありがとうございます。

    • 5月28日