
5ヵ月の赤ちゃんが朝早く目覚めて寝付けない悩み。遮光カーテンの効果や他の改善策について教えてください。
もうすぐ生後5ヵ月になります。
今月に入ってから朝4時に目覚めて、その後寝付くことはありません…。
寝かそうとしても嫌がるので、そのままゴロゴロさせています。その時はとってもご機嫌さんです。
夜は20時に就寝、夜中に1回授乳しています。
朝早起きなので午前寝が2回(30分〜 1時間)、お昼寝が1回(2時間)、夕寝が1回(30分)です。
色々調べると、遮光カーテンをすると良いと出てきました…。
朝早く目覚めていたけれど、遮光カーテンをして改善された方いらっしゃいますか?
また、遮光カーテン以外の改善策がある方いらっしゃいますか?
教えていただけると嬉しいです!!!
よろしくお願いします!!!
長文失礼しました、読んでくださりありがとございました!
- ひーママ(5歳4ヶ月)
コメント

ぴよまま
うちは元から遮光カーテンですが、カーテンの長さが足りず、朝になると下の隙間から光が差し込んできます笑
なので5時に起きるようになりました💦
そこで、その隙間を寝る時は塞いで、真っ暗にしたら6時起きになりました!
遮光カーテン、一度試す価値ありだと思います!!

ゆず
遮光カーテン&周りをテープで固定して、光が全く入らないようにしました!
うちは遮光カーテンだけでは起きました、、
これにしてから7時おきになりました😊💞
-
ひーママ
貴重なご意見ありがとうございます!!
そうなんですね!!!
周りを固定するのもやってみたいと思います!!
すごいですね!!
うちも遮光カーテン&テープ固定で7時くらいまで寝てくれると良いのですが😭
ありがとうございます☺️🌟- 5月28日
ひーママ
貴重なご意見ありがとうございます!!
そうなんですね!!!!
遮光カーテン試してみたいと思います!
ありがとうございます☺️🌟