コメント
退会ユーザー
34w1600gで産まれましたが、視覚や情緒の発達はあまり遅れず、修正月齢で正常範囲内でした。
ただ、運動面、手先の器用さ、聴覚はかなり遅れていて、寝返りは11ヶ月、現在まだひとり立ちはできていません💦
退会ユーザー
34w1600gで産まれましたが、視覚や情緒の発達はあまり遅れず、修正月齢で正常範囲内でした。
ただ、運動面、手先の器用さ、聴覚はかなり遅れていて、寝返りは11ヶ月、現在まだひとり立ちはできていません💦
「早産」に関する質問
乳幼児突然死症候群について質問です。 現在、生後2ヶ月になる女の子の赤ちゃんを育てる新ママです。 妊娠中は流産や早産、胎内で胎児が死んでしまう事に怯えて、出産して一安心したの束の間、今度は乳幼児突然死症候群…
昨日から離乳食を試しているのですが、 なかなか進みません🥲 味やスプーンを嫌がっているというより、スプーンでの食べ方がわからなくて食べれていないように感じます。 スプーンを口の前に持っていくと口は開けるのです…
早産で産まれた生後1ヶ月半の子がいます。 採血で貧血の値がひっかかり、インクレミンシロップを処方されました。 冷蔵庫で保管してくださいとのことだったのですが、飲ますときはあたためますか???
妊娠・出産人気の質問ランキング
うる
ありがとうございます🙇🏻♀️
修正1ヶ月すぎ頃には
目も見えてくるのでしょうか?😳
やはり早く産まれると
遅れが出ますよね😭
うちの子も34wで産まれて
まだ修正39週です😭
退会ユーザー
その頃はまだ入院中でしたが、退院して2ヶ月後くらいには顔を近くに寄せると見えているようでした。
うちは胎児発育不全で週数相当より小さく産まれたのでまた発達は違いますが、一般的には34w程度の早産なら生後6ヶ月頃にはキャッチアップすると言われています。