
3人目について相談です。現在2人目を妊娠中です🤰🏻結婚した頃から子ども…
3人目について相談です。
現在2人目を妊娠中です🤰🏻
結婚した頃から子どもは3人欲しい!!と思っていましたが、1人目も2人目も悪阻が重くて寝たきりです😰
動くだけでも吐き気がきついので、上の子とゆっくり散歩もできず色々我慢させてしまっています😭😭
もし3人目も悪阻が重かったらと思うと、もう2人目で終わった方がいいのかな、、
これで最後の妊娠と決めたら今の辛い悪阻も乗り越えられそうな気がするのですが、やはり3人目も諦めきれません。
夫も3人希望でしたが、わたしのきつそうな姿を見ていると2人でもいいんじゃないかと言っています。
上2人とも悪阻が重かった方で、3人目に踏み切った方や諦めた方がいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!
- ママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

ころんママ
私も結婚する前から3人は絶対に欲しいと思っていました👶
1人目も2人目も悪阻がひどく、2人目妊娠中は、息子がまだ2歳で手がかかるし、でもなかなか相手もあまりできず我慢をいっぱいさせてました😭
今思えば、時間がたてば悪阻の辛さを忘れてまた子どもが欲しいと思いました(笑)
(実際辛いのはわかってるんですが…笑)
私の場合、1人目が緊急帝王切開で2人目も帝王切開だったので、2人目出産後に、人より子宮が薄いので3回目の帝王切開は危険との事で、先生からストップと言われました💧
なので2人でストップしましたが、私自信が何人も産める体だったら悪阻が辛くてもたぶん頑張ってます😁
でも悪阻が辛くて諦めた人とかもよく聞きます💧
あの悪阻は本当に地獄ですよね😭

晴日ママ
次男も今回も悪阻酷かったけど
あと2人諦めてません😆
だって悪阻なんて一瞬だから!
1年も2年も続くわけじゃないし
産めば終わる
つわり乗り越えたら可愛い我が子を抱っこできるから🥰
そして吐きつわりだったから点滴通いとかありましたが
体重管理が
悪阻なかった長男に比べてとても楽です😂
-
ママリ🔰
お2人目の悪阻がひどくても、あと2人ってすごすぎます!!
あと1人かどうかで悩んでいるときにあと2人っていうのは、わたしからしたら神です😭✨
そう思えるくらい、子どもは本当に愛おしくて可愛いですよね☺️💕
悪阻は1年続くわけじゃない、長くても9ヶ月、、と分かっていても、その期間が一生のように長く感じて今辛いところです😭😭
点滴通いになりながらも、お一人目のときと比べたら楽って感じれるのも羨ましいです。
わたしも1日10回以上吐いて何も食べられなかった1人目のときと比べると、今回は1日2〜3回とだいぶ楽に感じますが、それでもやっぱり精神的にきつい気持ちが勝ります😢
晴日ママさんは、元々メンタル強い、もしくは楽観的な方ですか?
わたし自身が元々メンタル弱いので、とても参考にしたいです!!!- 5月28日
-
晴日ママ
能天気
何とかなるの精神よねって言われます😂
メンタルは弱く学生の頃は心療内科通ってました
長男産んで変わりました
ママがこんなに弱くてはダメだと💦
悪阻よりも今回初めて切迫で自宅安静経験しそっちがしんどかったです😢
でも家事育児はパパにできるけど
今お腹の赤ちゃん育てられるのは私しかおらんやん、横になってるねーって3日後ぐらいから思い始めました😂
そして上が2歳差
次男とお腹の子が3歳差で
バタバタなので4人目は
お腹の子が今の長男くらいになった時の妊婦生活はまた今より楽かなと思ってるので
四歳差くらいで考えてます😆
産めなくなってやっぱりあの時4人目5人目作っとけば良かったっていう後悔はしたくないので😢- 5月28日
-
ママリ🔰
ごめんなさい、今プロフィールしっかり見ました!
お2人目を妊娠中かと思っていたら、3人目なんですね!
尊敬しかないです!
数年前、わたしも同じく数ヶ月心療内科通っていたのですが、晴日ママさんも通われていたんですね。
長男さんを産んでから変わったの、かっこいいです😭✨
切迫で自宅安静、辛いですね😢😢
たしかに、家事育児は夫が進んでしてくれますが、お腹の子を育てられるのはわたしだけですね。
なんかゆっくり考えることができました。
わたしも、今回上の子と2歳差ですでにバタバタな未来が見えてるので、3人目は4年後くらいがいいなと思っていました☺️
実際に晴日さん4歳の長男さんがいらっしゃるので、4歳差とても参考になります🙏✨
やっぱり後悔したくないですよね😢
夫と今夜もう一回、ゆっくり話してみようと思います!
ご丁寧に、ありがとうごさいましま☺️💕💕- 5月28日
-
晴日ママ
開けば空くほど楽なんでしょうが
保育園に1年は一緒に通って欲しくて💦
兄弟枠で優先に同じ園に入れるから🤔
あと次の子で絶対つわりがあるとも
また必ず切迫になるとも限らないので😆
これ何の薬?って子供から聞かれた時に
精神安定剤って私は答えれないと思いました😢
産後うつも長男の時は経験しましたが次男の時はマタニティーブルーすらなかったです😂
良い方向に話し合い出来ればいいですね😌- 5月28日
-
ママリ🔰
たしかに兄弟枠で入れますね🤔💡
しっかり先のこと考えられてて尊敬しかないんですが、本当に23歳ですか😱?笑
わたし29歳ですが、正直わたしより晴日ママさん考え方もしっかりされててかっこ良すぎです。
年齢って、本当関係ないと改めて思いました。笑
たしかにそれは子どもから聞かれたら答えにくいですね、、😭
長男さんのときに産後うつを経験されて、でも次男さんのときにはマタニティーブルーすら無かったって、神ですか?神ですね😭💕🙏
悪阻や上の子と遊べなくて申し訳ないしんどさで毎日いっぱいですが、気の持ちようで変わるんだと、晴日ママさんと話していたら思えてきました☺️- 5月28日
-
晴日ママ
23で3人目なんですよ( ´⚰︎` )
だからあと2人欲しくて💦
お腹の子が20になった時私は43
長男なんて24
寂しすぎます😂
特に男3人
結婚したら寄り付かなくなる場合もありますよね😂
しっかりはしてません💦
なんとかなる!です😂
つわりで確かに子供と遊べないのが何ヶ月も続きましたが
抱きしめてやることは沢山出来るので😆
あと今回はつわりでプリンペランを処方してもらったら
多少吐き気がない時間もありました!
マタニティーブルーはなかったですが
マタニティーハイが次男も今回もすごいです💦
どんな顔の子かな(長男は私激似次男はパパ激似)
血液型は何だろう(夫婦でAB型長男がAで次男がAB型)
今度はAB型の子がいいね!なんて思ってます😂- 5月28日
-
ママリ🔰
たしかに、早くで出産されてるとなると、その分子どもたちがみんな大人になって巣立っていく頃にはまだ晴日ママさん43歳とかだとまだまだ若いですし、寂しく感じるかもしれませんね🤔⚡️
でも、わたし医療職なんですが、周りの看護師さん達結構みんな子供産むのが20歳前後と早く、その分みなさん40歳すぎたらお孫さんがいるって方が多くて、めちゃめちゃ話聞いてると楽しそうです😍✨
もちろん晴日ママさんのお子さん達に結婚のプレッシャーをかけているわけではないですが、40代で若いうちにお孫さんがいると思いっきり孫と遊べる!どこそこ元気に出かけられる!と聞いたりして、賑やかで良いなと思いました😆🌸❣️
抱きしめることは沢山できる、激しく共感です!!😭
一緒に遊べない分、ハグできるときは常にハグしてます!😭
ポジティブになれてきました。笑
マタニティハイ良いですね☺️💕
お腹の赤ちゃんに会えるのを旦那さまと楽しみにされているのが伝わってきて、わたしまで幸せな気持ちになってきました☺️
3人目のことで悩んでいたのもですが、2人目の悪阻真っ最中でどん底な気持ちでしたが、今だいぶ明るくなれました!
沢山返信してくださり、お時間いただきありがとうございました😭🙏✨✨- 5月28日

ぷぷぷ
悪阻終われば3人目欲しい気持ちの方が強かったです😂
ただ仕事に行かないといけないため、上の子達のお世話まではとてもじゃないけどできないので旦那にまかせきりでした😅義実家がわりと近いので夜ご飯だけ私以外の3人は食べさせてもらってました🤣
周りに協力してくれる人がいたのでなんとかなりました!
-
ママリ🔰
やっぱり悪阻が終われば、欲しくなりますかね😭
今は悪阻で毎日死んでるので、これをあともう一回?むりむりむり!!!ってなってます😭😭
悪阻終わるのが待ち遠しいです😢✨✨
義実家の協力も得られるってとても大事ですね!
わたしも隣町に実家と義実家があるので、今回のコロナで上の子の登園自粛があったときは時々娘のお世話をお願いしたりしてました!
やっぱり3人が夢なので、もう一度夫と話してみたいと思います!
ありがとうございました😭✨- 5月28日

R
2人ともつわり結構重かったので私も3人目も重かったら…と思ってましたが3人目はつわりなかったです!!
-
ママリ🔰
まさか!!それはとても嬉しいですね😭✨✨✨
まさにそうなってくれたら理想です!
そう考えると、考えすぎて3人目に踏み切らないよりも、そうなったときまた考えた方が良いですね🤔
聞けてとても良かったです!
ありがとうございます😭❣️✨- 5月28日
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
まさに、上の子が現在1歳8ヶ月で手がかかる時期(2人目と2歳差になります)で、我慢いっぱいさせてます😭
妊娠して悪阻がなかったらゆっくり遊べたのに、、と、妊娠したことを後悔することもしょっちゅうです。最悪ですよね😔
たしかに、1人目のつわりもあれほど辛かったのに2人目を普通に欲しいと思えたのは、あの辛さを忘れるんですよね!笑
本当に不思議ですよね、1人目であれだけ悪阻できつい思いをした事実は覚えてるのに、悪阻そのもののしんどさは忘れて2人目を妊娠してからまた悪阻のきつさをまじまじと思い出して本当にきつい…🤮笑
ご事情があって3人目の帝王切開は危険とのことだったのですね😢
悪阻がきつくて2人目は諦めた人も周りにいるので、それくらいきついことですよね😭😭
今夜、また夫とゆっくり話してみたいと思います!
コメントうれしかったです、ありがとうございました😊💕💕