
作業中に携帯を触っていたら上司に怒られ、帰れと言われたらパワハラかどうか気になりますか?
これってパワハラになりますか?
ひらの作業者です。
作業中空いた時間に携帯をさわっていたところ
上の人に
怒られました。
一日目は注意2日目も注意
次に見つけたら帰れと言われました。
次に見つかってホントに帰れと言われたら
パワハラなのでしょうか?
- ゆー(3歳10ヶ月, 7歳)

ママリ
休憩時間じゃなければ怒られても仕方ないと思いますが…。せめていじるならトイレに行くとか、電話がかかってきていたのでとか嘘をつくとか。作業員さんということは事務員さんとかで色々融通効く場所じゃないんですよね?うちの会社もそうですが、基本的に現場に入るような仕事の人は休み時間、トイレの時間とかに見てますよ。周りに作業してる人がいるのでいじりにくいですよね…

退会ユーザー
勤務中にスマホさわらないです💦
一度注意されて、ダメといわれたものを3度目やらかすはさすがにないと思います。
パワハラだとは思いません🙄
もう触らないで作業に集中します!

ママン
パワハラにはなりません。
2度も注意されているのですから、作業中は携帯を触るのを控えた方が良いですね。
急用など、どうしても必要な場合は上の人に許可を取るなどしてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
業務時間中の適切でない行為に関する注意なのでパワハラには該当しないと思います。
その注意の仕方が、携帯をいじっていたこと以外にも関わる場合や、必要以上の叱責である場合は話が変わってきますが。。

いーいー
パワハラじゃないですよ😅
休憩中以外に不要にスマホ弄っていたら普通ダメでしょう。
そんなの基本中の基本です。
あと今の時代簡単にパワハラと言いますが、実際裁判になったときよっぽどの物的証拠、その内容によっては中々パワハラには当たらないですよ。
私はクソが、調子に乗るななど言われましたが、こういうのはパワハラに値します。
因みにちゃんと仕事していての事です。
コメント