
コメント

バルタン星人
6ヶ月くらいまでは、腰が座ってなかったのでアップリカ の背もたれの角度が調節できるお腹にバーがついてるやつ使ってました!
6ヶ月半くらいで腰が座ってからは、バスマットを洗い場に引いてそこに座らせてます!今はつかまり立ちするので湯船につかまり立ちしてますが!

まい
腰座りできた頃からバスマットに寝かせて洗って上半身は座って洗っています😄バスチェアはつかったことないです!
-
スノボちゃん
ありがとうございます☺️
バスマットは洗い場に引いてますよね?- 5月28日
-
まい
そうです!洗い場に引いています😊滑り止めにもなって良いですよ!
- 5月28日
-
スノボちゃん
ありがとうございます☺️
- 5月28日

さくら
リッチェルの空気入れるタイプのバスチェア使ってます☺️
私が洗ってる間は洗い場を自由にウロウロさせてますが、お風呂上がる時に私がサッと服着る間に座らせてます。娘はまだ抜け出したりもせず大人しく待っててくれます😊
-
スノボちゃん
すみません、返信したのですがうまく行かず別でコメントをのせてしまいました。すみません🙏
- 5月28日

chamy331
リッチェルのバスチェアとバスマット両方使ってました!ずっと座ってられない子だったので😂
-
スノボちゃん
ありがとうございます☺️ 両方だと安心ですね😊
- 5月28日

スノボちゃん
ありがとうございます☺️ うちの子はいやがって抜け出しそうになったりします。それなので困っていて😥
スノボちゃん
ありがとうございます☺️
洗い場にバスマットを引いたら、お湯がかかってしまうこともありますよね?
バルタン星人
かかひますが、本人はそこまで気にしてないです!
頭から水かけても泣かない子。とゆうか、泣かないように1ヶ月から頭から水かけて慣れさせてます!
スノボちゃん
ありがとうございます☺️ そうですね😃 水になれさせる訓練だと思うと、少し水がかかっても~ですかね⁉️
バルタン星人
水くらいかかっても大丈夫ですよ!
これからプールとかやるにあたって、それぐらいは慣れとかないと!
スノボちゃん
はい☺️ おとなしく座ってられるか心配で泣き出すかと思うとドキドキします😭
バルタン星人
お風呂用のおもちゃとかあれば、大丈夫じゃないですかねー??
スノボちゃん
あ❗️ 忘れてました😅 そうですね🎵 見つけてみます。 いろいろとありがとうございます🙇