
分娩室での撮影について教えてください。友達の産院では動画OKだと聞いたので、自分も可能か気になっています。
出産後すぐにハンディなどで撮影しましたか?
いつもお世話になっています。
臨月に入ったばかりの経産婦です!
1人目を生んだときはいきみ過ぎて赤ちゃんが
低酸素状態?になり、すぐ処置が必要だったからか
撮影もなにもできず生まれたばかりの写真が
ありません。
今回は生まれたばかりの写真1枚ぐらいは欲しいなと思いつつ、
そんな大変なときに呑気なことを言って…
みたいに思われそうで産院でなかなか聞けません…。
みなさん分娩室にカメラは持って入れましたか?
もしくは事前に了承を得ていましたか?
パンフレット等、産院のものをいろいろ見てみましたが
撮影関連のものはなく、聞くしかないなと思うんですが
まず、みなさん撮ってらっしゃるのかと気になりました。
ちなみに1番身近な友達が動画撮影オッケーな産院で、
それを見るといいなあと思ってしまいます…。
- あーちゃん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1人目はビデオ持ち込みましたが、夫に撮る⁉️と言われ、痛すぎてそれどころじゃない‼️と返し、結局撮れませんでした😂写真は助産師さんが5枚くらい撮ってくれました✨
2人目は余裕あり、今動画撮って‼️と言いましたが、予想以上に進みが早くあっという間に生まれたので、結局撮れませんでした😂💦ただ、カンガルーケアの映像は残せました😊あと、直後の写真も撮りました✨
記念に残るので、言ってみていいと思いますよ〜🥰

にゃにゃ
バースプランは聞かれませんでしたか?
2人目、3人目を出産した産院は紙に書いて出すタイプだったのですが、自分でへその緒切りたい!とか写真を撮って欲しい!等書きました😊
もちろんお母さんと赤ちゃんがベストの状態だったら可能です、とのお返事でしたが2人目は写真、3人目は動画撮ってもらいました✨
1人目は私も何も分からないまま出産し、産まれてすぐの写真はありません💦とても後悔しています😥
産まれてすぐって皆さんカメラとかどうされてるんですか?って受付でも聞けないですか?お金の事や聞きにくい事は全部受付のお姉さんに聞いてました!笑
-
あーちゃん
へその緒も自分で切れるんですか?!😧それはすごい!!
バースプランのときには思い出せず提出したあとに気付いて…😭
でもカンガルーケアは危険が伴うのであまりやってませんと言われ…前回もカンガルーケア希望だったのですができませんでした…
頑張ってきいてみます!!
今度助産師外来があるはずなので、勇気出して聞いてみます🥺- 5月28日

かな166
普通に撮ってましたね!
立ち会いした主人が、産まれてすぐ、わたしが直後の処置をしてる間に、赤ちゃんだけ別室でいろいろしているところに一緒に行って写真を撮ってました。たぶん助産師さんに声を掛けてもらって連れていかれて、撮影していたと思います!
そのあと母も呼ばれて入ってきて、私が分娩台の上で初抱っこ?胸元でカンガルーケア的なことをしているときに写真撮ってもらいました!
でもこのご時世だと立ち会いは入れない感じでしょうか?💦そうすると、病院に聞いてみてもいいかもしれないですよね😳
暑くなってきましたので、お身体大切になさってください♡楽しみですね😊
-
あーちゃん
えー、そうなんですね!
それは最初からなにも聞かずにカメラを持って入りましたか?
結構みなさん写真や動画撮ってるんですかね?羨ましいです🤗
立ち会い出産は5月22日の時点で解禁になりました!面会はまだですが…
ご親切にありがとうございます😍
お腹で動くのも愛おしいですが、早く会いたいです💛- 5月28日
-
かな166
わたしは直で分娩室だったので荷物がそのままあった、というのもあるんですが😅
陣痛バッグみたいなのに携帯とかカメラも入れて持っていったらどうでしょうか?✨
それで旦那さんが、カメラとか携帯出して撮ってもいいですか?って聞くとか🙌
事前に聞いてもいいかもですね~!!
わたし友だちが同じ病院で出産してて、分娩室で初抱っこの写真を見たことあったので、大丈夫だろうと思って聞きませんでした😅
立ち会いできるのよかったですね~!!!✨すごいタイミング!
健闘を祈ります💓💞- 5月28日
-
あーちゃん
直で分娩室だったんですね😮
とりあえず出産用意の中に忍ばせておくことにします😆
そして今度助産師外来あるのでそこで聞いてみます!
撮れるといいなあ🥺
そうなんです!!
ありがとうございます💛- 5月30日

ビスコ
私は付き添いなしで分娩したので、必然的にビデオとか写真とかなかったです。笑 うんでる間はビデオなんてとれず、うんでからは眠くて、それどころじゃありませんでした。笑
付き添いがいてくれて、かつ撮影がオッケーな病院ならいいんじゃないですかね?🤔
聞いたら教えてくれると思いますよ🙆
-
あーちゃん
すみません。下に返事をしてしまいました…😂
- 5月28日

はじめてのママリ
1人目の時は旦那が立ち合いしてくれて、陣痛耐えてる時や出産してすぐ処置してる所、出生体重を測ってる所、カンガルーケアしている所、家族写真などたくさん撮ってくれてますよ😊
ちなみに、会陰を縫ってるのにピースしてる写真もあります😂笑
-
あーちゃん
すごいですね😮😮
前回の産院に写真撮りたい旨は伝えてあったのですが、たぶん赤ちゃんの泣き方が弱かったこともあり、そのときは写真撮影すらできずに部屋に戻されたので、なんか撮っちゃいけないのかなと勝手に思っていました😣
もちろん順調に進めばということが大前提ですけど、そうやって撮っていらっしゃる方がいるなら聞いてみようと思います😆
ありがとうございます💛- 5月28日

まは🌸ママ
立ち会いした旦那にビデオも写真もたくさん撮ってもらいましたよ!
余裕がなくなる前にちゃんと撮ってよねと旦那に念を押しておきました😁笑
病院のカメラでもたくさん写真を撮ってくれてデータもらえました✨
見返すことあるので、撮ってもらってよかったです!
-
あーちゃん
産院のカメラとかあるんですか?!
すごいですね!なんかほんと産院によって違うんですね😮😮
わたしもよく小さい頃の写真や動画を見返すので生まれてすぐの写真や動画が少な過ぎて後悔してるので思い切ってきいてみます!!🥺- 5月28日

あーちゃん
そうですよね、1人目の時は動画も写真も全然なくてもっと撮っておけば良かったと思っています😢
案外みなさん撮ってらっしゃるみたいなので、勇気を出して聞いてみようと思います!
ありがとうございます😌
あーちゃん
そうなんですね!
事前に産院に許可をとって分娩室に持っていきましたか?
カンガルーケアの写真とか羨ましいです( ´ ▽ ` )