※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃい
子育て・グッズ

子供が寝室で寝るのを嫌がる。夜驚症かも。他の部屋では普通に寝る。似た経験の方いますか?

2歳8ヶ月の子供が寝室で寝るのを嫌がります

先週夜中急に異常に泣き出して調べたら夜驚症?かなと思うんですが、その日から寝ようと寝室に行くと異常に泣いて嫌がります。

今日試しに違う部屋で寝たら普通にすんなり寝ました。

似た経験お持ちの方いますか?

コメント

deleted user

2歳なった頃ありましたー!
何か見えてるのか?笑
ギャンギャン泣いて
お布団嫌!って言うので
隣がリビングなんですが、
そこに布団持って行って寝てました😂

  • ちゃい

    ちゃい

    本当ですかー?😭😭
    娘の異常な怖がり方が本当怖くて🙈💦笑
    今は落ち着きましたか?
    何か対処法ありますか?

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも異常でしたよ。笑
    今は落ち着いてます!

    娘の場合かもしれませんが、
    何も怖くないよ?
    ママとぎゅーして一緒に寝よ?って言ったり
    主人もいるときは
    みんなで一緒に寝んねしよー!って
    先に布団に寝転んで
    怖くないよ!安全だよ!って
    わかってもらえるような行動してました。
    あと毎日お気に入りのぬいぐるみと寝るんですが
    お布団で待ってるよー!
    あっち(リビング)より
    お布団がいいって言ってるよ?って言ったり…
    それでもお布団にこれなかったり、
    お布団に来れても
    途中で泣き出して嫌ー!ってなることもありました。
    なので泣き方見て
    あ、これ無理なやつだな。
    って多分わかると思うんで(笑)
    そういうときは無理強いせず
    よし!じゃぁこっちで寝よっか♪
    嫌なら仕方ないよね〜
    また寝れるときはあっちいこーね!
    って娘の意見も聞くけど
    ほんとは寝るのは寝室だからね〜
    って伝えてはいました!
    理解してたかは謎ですが(笑)

    早く寝室で寝られますよーに🙏

    • 5月27日