
採卵2回、顕微授精5回で陰性。6回目で陽性。hcg46で来週診察。茶オリ気になる。着床出血かな〜。経験者のアドバイスをお願いします。
本日BT7で初の陽性判定をいただきました!
これまで採卵2回、顕微授精で5回移植しましたが全て陰性でした。ERA検査などでも異常がなく、半ば諦めかけていたのですが…6回目で胚盤胞2個移植にチャレンジして本日陽性でした。
血中hcg46、ホルモン補充継続で来週診察があります。
自宅に帰ってから検査薬で確認してみると、写真くらいの線が出ました。
ただ、昨日から茶オリが出ているのが気になります。いろいろ調べると着床出血かな〜とは思うのですが…
同じような経験をされた方がいらっしゃったら、その時の様子などを教えていただきたいです!
よろしくお願いします!!
- るみ(3歳0ヶ月)
コメント

elie🧸
陽性よかったですね!
その時期は茶オリ出やすいので、激しい腹痛があったり鮮血が出たりしなければあまり気にされなくてもいいと思います。
私の場合自然妊娠ですが、やっぱりその時期は茶おり出やすかったですよ。。

ノンタン
体外受精経験して、判定日BT7でしたがhcg40.2で妊娠継続でき、出産できました。
ネットでBT7のhcg打つと生産率が
でるサイトあったのですが、私の数値でも63%でした!
なので、46ならもう少し高いのかなと思います✨
でも逆に2人目希望で移植して陽性出たときBT7でhcg103で生産率も90%だったので安心していたら結果的に化学流産でした。
-
るみ
私もそのサイトでやってみたら74%でした😄完全に安心できる数値ではないかもしれないですが、前向きに過ごしたいと思います!
hcg100超えてても化学流産になってしまうのはビックリです…- 5月28日

退会ユーザー
BT7で46はちょっと低めかなと思いました💦私は103.1あり、100越えなら安心と言われたので。。
BT7でその濃さだったときもBT9で下がり、化学流産もありました。。
-
るみ
実は初めての移植で、BT7でhcg13という数値が出て化学流産でした。それに比べて高かったので嬉しかったのですが…油断しないで過ごそうと思います💦
- 5月28日

しぃあ
1人目の時、BT9が判定日で、前日の夜、ドバッと茶オリが出て、焦りました。当日は、出血も…結局、ビラン?膣錠で傷がついての出血?で、妊娠継続するのに問題は無く、出産に至りました。
-
るみ
みなさんやっぱり茶オリの経験ありなんですね!判定日前に茶オリがあったのは初めてだったので、焦ってしまいました💦
変に焦らず次の診察を待ちます!- 5月28日
るみ
ありがとうございます!
今日もう〜っすら茶オリがあり、下腹部がチクチクしていました。とりあえず次の診察まで卵ちゃんを信じて待ちます😊