※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち23
子育て・グッズ

一歳のお誕生日に背負わせるお餅をどこで買えますか?名前が分からなくてすみません。

一歳のお誕生日にお餅?を背負わすみたいなの今時やりますか?全然考えてなかったんですけど調べたら出てきて😣そー言うお餅ってどこに売ってますか?名前分からなくてすみません!

コメント

はじめてのママリ🔰

一升餅はわたしは
ネットで買いました!

  • ち23

    ち23

    一升餅って言うんですね!ありがとうございます😊

    • 5月27日
deleted user

今時やりました😂
歳の離れてた弟もやってたので
やる物なのかな?とおもい楽天で可愛いの買いましたよ🥺🌟
インスタとかで見ててもみんなやってるイメージです💕

  • ち23

    ち23

    そうなんですね!同い年の子でやっている人が居なかったんですけど💧受け継がれてきたような行事はしたくて😣
    ありがとうございます!

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もまだ20で、周りのママたちも若いですけど
    やってる方結構いましたよ😀🌟
    なのでなちゃんさん次第でやられると良いかと思います💕
    私の周りも一升パンの方いました🌟

    • 5月27日
  • ち23

    ち23

    人それぞれですもんね🥺
    パンも検討してみます!!
    ありがとうございます❗️

    • 5月27日
ちゃんちゃん

少なくとも私の周りでやらなかった人はいないです☆(一升パンにした人は1人いた)

ネット、地域の和菓子屋さん(チェーン含む)などで扱っています😊
我が家は面倒だったので、甲羅でやりました。飲食店によっては一升餅や行事付のプランがありますよ☆

  • ち23

    ち23

    同い年の子でやってる人がいなくて💧受け継がれてきた行事はやっておきたいので😖
    ありがとうございます!!

    • 5月27日
みくみく

地域や年代によってやる人とやらない人いると思いますよ🤗
餅の手配が難しいなら、パンやお米を背負わせてる人も多いです💡

RINA

旦那が餅食べれなかったのでパンにしました!Minneってアプリとかで名前入れたりして作ってくれますよ🌭

ちあち

一升餅やりました!
うちも和菓子屋さんで購入しましたよ😊

地域によるみたいですよ。
関東出身の私は知ってましたが、関西出身の夫は知らなかったので。

deleted user

一升餅ですね。和菓子屋さんにありますよ。大きくて硬いお餅は食べるのに困るので一升分の塩豆大福にして参加した親族で分けました。

mizu

一升餅、やりました(^^)
周りのお子さんたちも基本みんなやってましたよー!

我が家は適当なので、お餅も専用のものではなく、普通の角切りのお餅を一升分リュックに詰めて背負わせただけとすが…笑(一升餅はあとから切るのが大変だと聞いて😅)