
義父が無理になりました。愚痴です。ちょっと変わってて、悪い人じゃな…
義父が無理になりました。愚痴です。
ちょっと変わってて、悪い人じゃないんですけど考えなしに余計な事を口にするタイプです。
声もめちゃくちゃ大きくて口も悪いので、普通に話してても怒られてる気分になって不快です。江戸っ子って言うんでしょうか。
結婚当初、私の父が嫌いだから2度と会わないと言われ泣きました。あとで旦那が怒って謝られましたが。
妊娠中、早産は母親のせいだ、帝王切開は困るなどと言われ、めちゃくちゃプレッシャーでした。結局帝王切開になりましたが何も言ってきません。笑
産後、娘を可愛がってくれるのはいいんですが超がつく心配性で、娘が口に何か入れる度にちゃんと見てろ!的な事を大声で言います。
グズってるのを泣かせるな!みたいに言うし、育児経験もないのにいちいちうるさいと思ってしまいます。
旦那は完全に私の味方で、嫌なら会わせなくていいと言ってくれますが、娘にとっては祖父なわけですし、私が嫌いだからって遠ざけるのもなぁと思ってしまって…
義母は優しいので会わせたい思いもあります。
でも行くとやっぱり拒絶反応が出てしまい、大声聞いてるだけで頭痛くなってきます…
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
義父がいやです。
義父がいない時に子供を連れて行くことを軸にしてます笑
口ばっか達者でうるさくてデリカシーない人なので。

綾
私も娘を産むまでは黙ってきましたが、娘の聴力を守る為だと思い嫌なものは嫌‼️
とオブラートに包みながらも意思表示するようにしています🤣
あまりにも言いづらい時は旦那から言ってもらいます🎵
-
はじめてのママリ🔰
本当に娘の前で大声やめてほしいです!何かトラウマになったらどうしてくれるんだと思います😢やっぱり私も言った方がいいですね。娘の為にも強くなります💦
- 5月27日

🌈ママ 👨👩👧👦
私なら極力会わないようにします💦
帝王切開が困る?
なにが困るの?
なにを迷惑かけることがあるの?って腹立ちますね
早産も喫煙してるとかじゃなければママのせいじゃないし💦
泣かせるなとかも赤ちゃんなんて泣くのが仕事だし子供育てたことないの?って感じですよね
やってない人ほどヤーヤー言いますよね😭
義母さんだけお家に呼ぶとかできるならそうしてもいいかなと思います
あとで義母さんが義父に責められるようなことがあるならちょっと悩みますが😱
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😅人には色々言ってくるのに、自分はちょっと膿を出すだけでも全身麻酔してくれとか騒ぐ人です💦
そうなんです、義母にもすぐ怒鳴るので可哀想で…
程々に距離を置いて割り切ろうと思います😢- 5月27日

めそ
頑張ったって努力したって、無理なもんは無理ですよ(-。-;
私も結婚から5年、義父と義妹が大嫌いながらも交流し、好かれるよう努力し、頑張りましたが、先日「もうどうでも良いわ!」って諦めました。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり好きにはなれないですよね😅私も多分もう無理なところまできてます。
程々に距離を置いて割り切ろうと思います💦- 5月27日
-
めそ
その方が良いかと。私ももう上手くいくように努力するのは諦めて、極力会わないように努力するようにしました。めっちゃ楽ですよ!
- 5月28日
はじめてのママリ🔰
ほんと相手がどう思うか全然考えないんですよね💦でもあの歳で変わる事はないと思うので、私も程々に距離を置いて割り切ろうと思います😢