
8ヶ月の赤ちゃんが夜中のミルクについて相談しています。夜中のミルク量や寝かしつけについて悩んでいるようです。固定量がいいか、どうするか悩んでいます。
もうすぐ8ヶ月で完ミです🍼
この時期だともうミルクいらないーってなるとぺってしますか?
昼間や離乳食の後だと遊び始めて切り上げても泣かないんですが、夜はあげたらあげる分だけ飲んでる気がします
。哺乳瓶を外すと泣くことも…苦しくて泣いてるのか足りないから泣いてるのかねぐずりなのか😭
寝る前200〜240
夜中180〜200
量はその日の日中の飲み具合を見て変えていますが、200飲んで6時間寝てる時もあれば、240飲んで3時間後には泣いて飲まないと寝ないこともあります。
240飲んだからって寝付きがいいこともないし…
飲みたいだけってよく聞きますが永遠に飲む気が😂
寝る前は○ml、夜中起きた時は○mlというふうに量固定した方がいいですか?
夜中もミルクあげてる方はどうされてますか?😣
- ちい(2歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
うちももうすぐ8ヶ月で完ミです!
たまーに残すこともありますがほぼ飲み切ります。足りなくて?泣くこともけっこうあります💦
夜中は麦茶とかにしてみたらどうでしょう?
ちい
やっぱり飲みますよね😣
麦茶にするとヒートアップするのでミルクにしてしまいます😂
ママリ
ヒートアップしちゃうんですね😳💦体重が増えすぎていなければ今のままでいいと思います😊
うちは最近体重増えすぎて調整中です😅
ちい
体重は重めです😂最近はかってませんが、、
ぼちぼち様子見ます!ありがとうございます😊