

ゆうmam🍌
助産師の方に生後1ヶ月〜2ヶ月頃が泣きのピークで
段々と落ち着いてくると言われました👶🏻
泣いて寝てすぐ起きて泣いて
とかだったら大丈夫そうですが、何時間も泣き続けるのなら病院に行ったほうがいいと言われました。
どうでしょうか...⁈💦

たっくんのかか
記憶力の良い方が居てて、その方は自分が赤ちゃんだった時の事を覚えていたそうです。
その人いわく、頭が蒸れて痒かったらしいです。
濡れタオルで拭ったらスッキリした覚えがあるとか。
あとは赤ちゃんリズム感ある振動って落ち着くらしいです。
お猿さんってお母さんにしがみついて移動しますよね。
その遺伝子の記憶があって、部屋の仲を抱っこしながらリズミカルに歩くとかも良いと思います。
我が子は、それで背中スイッチも無く、よく寝てくれました。
お試しください😊
コメント