
初産婦で24周目7ヶ月の妊婦です。妊娠中の体調が良好で普段とあまり変わらない生活を送っていますが、妊娠生活が想像と異なるのは珍しいでしょうか?同じ経験をした方いますか?
24周目7ヶ月になりました初産婦です!
妊婦です!って感じがなく、皆さんの経験談を聞いてみたいです。
今まで、悪阻という悪阻も特になく妊娠前から続けてた運動もずっと続けられていて、しんどいな〜とか体調が良くない事もありますが、有難い事に正直妊娠前とそれほど変わらない生活を続けられていて、お腹も全然出てないと自分でも周りから見ても驚きますし、赤ちゃんは順調なので問題はないのですが、自分が想像してたら妊婦生活とは全然違うなぁ〜という素朴な疑問で😅
珍しい事なのでしょうか?
似たような方いらっしゃいますか?🙄
- はじめてのママリ🍀(4歳6ヶ月)
コメント

二児ママ
38w5dで出産して、生後3ヶ月の男の子がいます。
わたしも同様にお腹がそれほど出ていなくて、後期に入ってようやく目立つようになったくらいです😂
33wの時の家族学級で似た週数の妊婦さんと比べると旦那も驚くほど出ていませんでした笑笑
大きいお腹が重い重いと言いながら過ごすものだと思っていたので全く違ってびっくりしました😅
実際生まれてみても子供が少し小さめだったので関係あるのかもしれません!

チャン
私も1人目の時は初期は悪阻も軽く、普通に仕事出来てました!
ただ22週から子宮頸管が短いと言われ、安静となりました。後期からの方がお腹大きくなって、動きづらくなり、夜もあまり寝れなくなり、しんどかった記憶があります。
2人妊娠中の今は、悪阻が1人目の時より酷く、しんどいです。。
妊娠中はそれぞれ人によるんでしょうけど、楽な方が良い事には変わりないです!
-
はじめてのママリ🍀
ご回答ありがとうございます!
妊娠後期からお腹も急に大きくなるとは聞くので、自分はどうなるかな〜😣という感じなのですが、今のところ楽に過ごせているのは本当に有難い事ですよね!
悪阻の辛さを完璧に理解はできないのですが、本当に辛いと思います😔
チャンさんも無理せず、少しでも早く体調が良くなる事を願っています🍀
貴重なご意見ありがとうございました😊- 5月28日

志乃🔰
わたしも同じです🤣
幸せなことなのはわかっていますが、ほとんど悪阻もなく、体力もしっかりあって、お腹もほとんど目立たなくて…
なんなら、コロナの外出自粛などで、外食が減り、運動を意識するようになり、より健康に拍車がかかって、かなり元気です💪🏻🤰笑
ママリを見ていても、友人に経験談を聞いても、自分は珍しいケースだと感じています!
贅沢な話ですが、むしろ、暇だなーなんて思ってしまっています😭笑
14週15週のときに尾骨が痛くてスタスタ歩けない時期があって、主人から妊婦っぽいと言われて少し照れました!笑
-
はじめてのママリ🍀
ご回答ありがとうございます!
似たような方がいらっしゃって安心しました😣
私も周りの話を聞くほど自分は珍しいケースなんだと実感し、普段通り過ごせているのは幸せな事なのですが、妊婦生活これで終わるのかと考えたら少し残念のような…😥
でも、これは贅沢な話ですよね!
母子共に健康が一番ですもんね!
貴重なご意見ありがとうございました😊- 5月28日
はじめてのママリ🍀
ご回答ありがとうございます!
私も旦那さんから最近お腹小さくなった?と言われるぐらい前より小さくなり、想像では今ぐらいの時期はお腹で爪先が見えないぐらいの大きさを考えていたので、これは大丈夫なのか?🤔でも、赤ちゃんに問題なければ大丈夫か🤔と1人で自問自答状態です(笑)
次の検診の時に赤ちゃんがどれぐらいの大きさになっているのか、確認したいと思います😥
貴重なご意見ありがとうございました😊