
食事中に立ち上がって食べてしまい、ミルクをたくさん飲んでしまう悩みです。座らせると怒り、食べなくなります。ミルク離れが心配です。対処方法を教えてください。
最近頭を抱えています💦
ご飯中どうしても立ち上がって食べてしまいます💦
もともと食事もたくさん食べるわけではありません😭
ご飯も食べても50g+おかず少し…
その後にミルクはがぶがぶ飲みます( ˊ࿁ˋ )
いまだに200近く飲んじゃいます💦
そして食事中、毎回座ろうねって言って座らせるとすごく怒ってご飯を食べなくなってしまいます(、._. )、
もうどうしていいか分からないです💦
みなさんどうやって対処してましたか??
ミルク離れ出来るか不安でしょうがないです💦
- りっちゃむ(生後8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

そら
娘も全然落ち着きなくご飯をチェアーでは食べられず椅子に付けるベルトを大人用の椅子につけてご飯を食べています!
高さはクッションなどで合わせてます!
外食もチェアーがなくても持ち運び便利でかさばらないので持ち歩いてます!

syoki
うちはその頃、その半分と食べなかったです( ´-ω-)
栄養士さんとかに相談するとミルクの量を減らしてみては?と言われたことがあります
が、うちは減らしても変わりませんでした(笑)
好きな食事無かったですか?
うちは好物1つは入れて気を引いたりしてました
あと、なぜか大人と同じ固さの白ご飯が好みらしく
白ご飯は喜んで食べて、食べ終わると遊んでましたね…
-
りっちゃむ
うちもミルク減らしたいんですが、それだと怒って怒って手がつけられなくて😭💦
うちもなぜかお粥は嫌がります💦
私が食べてる卵チャーハンやお店に売ってるアンパンマンのスティックパンを食べたがります🤤💦
けどそこまでたくさん食べるわけじゃないのでもう少し食べて欲しいなぁって😭- 5月27日
-
syoki
ミルクがきっと大好きなんですね💦
親としては頭抱えたいレベルですけど
私も食べなさすぎるので、栄養士さんや保育園の先生とかにいっつも相談してましたね
お腹壊さなければ少量から大人と同じ固さのご飯でいいと思うと言われてスタートさせましたよ
お粥嫌いな子多いらしいです
うちは軟飯をすっ飛ばしました💦
あと、その頃はなるべく甘くないパンを普通に食べさせてました
手掴み食べがお気に召した時期があって(笑)
レトルト離乳食1食1袋を3等分して1日分になる少食だったので
もう食べてくれるなら何でもいいよと(笑)
今も食べる方ではないですが、1時間くらい座って食べるようになりました( ´-ω-)- 5月27日
-
りっちゃむ
そうなんですね😅💦
うちも、ちょっと普通のご飯を挑戦させてみようかな( ˊ࿁ˋ )💦
パンは甘くない方がやはりいいのですかね??(、._. )、
甘いパンは与えてしまったー(›´ཫ`‹ )💦- 5月27日
-
syoki
甘いのに慣れちゃうと甘いものしか欲しがらなくなるとかよく言うので
アンパンマンスティックは1歳過ぎてからあげてました
あげたらいけないことはないですよ!
食べなさすぎるので、私は早くからハイハインあげてましたし💦
パンは、何ヵ月~っていうちょっと固めの野菜パンとかあげてました
日持ちするやつなので、ぜんぜん食べないうちの子には小分けして渡せるので良かったです
子どもも気に入ったのかよくハムハムしてました(笑)
普通のご飯で1口おにぎりとか作るの、手間でしたがオススメです(*^^*)- 5月27日
-
りっちゃむ
やっぱりそうですよね😅💦
野菜パン探してみます💪😊
ひと口おにぎりいいですね!
今日の夜早速やってみたいと思います🎵- 5月27日
-
syoki
こんなやつで何種類かあったと思います
BIGの袋はチャックが付いてるので保管に便利ですが、お口に合うか分からないので始めは小さいのオススメです
ちょっと割高ですが、お野菜も入ってるので、うちはもう背に腹はかえられぬ感じでした💦
まぁ食べない分お金かからないから買えてたんですけどね(笑)
おにぎりやってみて、えずかない、過度の便秘や下痢にならないなら嚥下や胃腸が大丈夫とのことでした!
あと、おにぎりだとお米の体積が増えるので、お粥ほど食べてなくても案外食べてることになります!
少しでもじっと食べてくれますように(*^^*)- 5月27日
りっちゃむ
うちはバンボからテーブルチェアに変えたんですが…
椅子だけでもお金がかかるのでなるべくあるもので頑張って欲しいんですけど😭💦
そら
そうですよね(;_;)
お金かかりますもんね(T ^ T)
お役にたてずすいません
りっちゃむ
いえいえ!
ご回答頂けただけでも嬉しいです❤️
ありがとうございます🎵
旦那にも相談してみます😊💦