※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャリシャリりんご
雑談・つぶやき

半分愚痴ですが、さっき3歳の息子が危なく事故になるところでした。散…

半分愚痴ですが、さっき3歳の息子が危なく事故になるところでした。

散歩に行くため、4ヶ月の次男を抱っこして公園へ向かっていました。途中で義実家の前を通ったら庭に義理母がいて挨拶をしていたら、「じいじにも会って行ってなんて」言って中にいた義父を呼びました。
少し話をしていたら、義理父が犬を呼んでくると言いました。義理実家は犬を飼っているのですが、3歳の息子はあまりその犬が好きではありません(小型犬だがすごく吠えるので)。
その義父の言葉を聞いて息子は後ずさりし、走って公園へ向かう道路の方へ走り出しました。私は走って追いかけたのですが、4ヶ月の息子を抱っこしているのであまり早くダッシュすることができず追いつけませんでした、幸いにも息子が自分で曲がり角をまがり止まったのですが、止まったすぐ後に車が目の前を通過しました。
本当にひやっとしました。もしも直進していたら...周りに大人がいることに安心してずっと手を繋いでいなかった自分を反省しました。

こうして文章にしてみると、やはり私に責任があるのですが、玄関の前なので義理父に抱っこさせてあげたりするために、息子の手を離してしまいました。また、周囲に他の大人がいること、息子がふだん道路で突然走ったりしないことに安心しきっていました。
そして走り始めた時、私と息子の間に義母が立っていたので私の動き出しが遅くなってしまったこともあります。

何が言いたいかと言うと、息子が犬を嫌いなのがわかっている(その場でも本人が、犬を呼ばなくて良いといいました)のにわざわざ呼びに行き、子供を去らせるきっかけを作った義父と、息子が走り出しても追いかけることがなかった義理母にモヤっとしています。抱っこひもしてる私よりよっぽど身軽なのに。

あー、義実家と関わるとロクなことがねぇ!!
と思っています....
でも、自分も反省。
息子が無事で本当に良かったです。。。

コメント

りぃな

良かった良かった!
そんなことがあったら
義実家にはしばらくいかない方がいいですね!
何かあってからでは遅いですし💦
旦那さんにもお話して、旦那さんから怒ってもらいましょう!!

  • シャリシャリりんご

    シャリシャリりんご

    本当に何事もなくてよかったです。
    旦那に言ったら、私に気をつけろと言われました。もちろんその通りです。
    でも、もう公園に行く時など義実家の前を通るのはやめようと思います。会えたら顔見れて喜ぶかな?という気持ちでしたが苦労が増えるだけなので(>_<)

    • 5月28日
  • りぃな

    りぃな


    旦那さんは味方になってくれなかったんですね😭
    無駄に気を使って疲れることないですよ!
    私も嫌味言われたり疲れるので、なるべく義実家に行かないようにしてますもん😅

    • 5月28日
ビール

まずは何もなくて良かったです😭
そして、義父、義母にっとモヤッとな気持ちもわかります〜…。
いちいち、そうゆう事言わないで!って感じですよね😑
子供ってホントに一瞬でチョロっと動くから怖くて仕方ないです。
下の子抱っこしてたなら尚更ですよね。車ほんとに怖いです💦

  • シャリシャリりんご

    シャリシャリりんご

    本当に、こうして事故は起こるのだと猛省しています。
    近くに大人がいる時、つい一緒に面倒を見てもらえるつもりになりますが、大人が誰しもそうではないと気づきました。

    • 5月28日