
コメント

晴日ママ
私立の保育園通わせてますが
考えた事なかったです😢
町内に保育園7箇所あり
町立は1件だけで
しかも評判悪いから
私立の保育園通ってます😆

退会ユーザー
教育で考えると私立の方がそれぞれのカラーはありますね!
勉強に力を入れてたり
のびのび系だったり。
お子さんとの相性や親御さんの教育方針で決めるのが1番ですね☺️
私は自由すぎるのもなーと思ったので英語やスイミング、絵画や音楽などある程度カリキュラムがしっかり決まってる保育園にしました。
-
ママリ
私立でもいろいろありますよね(^^)カリキュラムしっかり聞いてみます!
- 5月27日

ナッツ
私立でも勉強をしっかりみてくれるところからずっと外遊びの園まで幅広いです😊
お勉強がある園がいいのであれば、見学たくさんした方がいいです!
せっかく私立に入れたのに何にやらないってこともあるので。。
-
ママリ
幅広いですね!
しっかりきいてお勉強もやってくれるところ探してみます💦- 5月27日

®️
私立でもその園によって方針が違うのでなんとも言えないですよね🤔うちの近くは効率の方が年少クラス以降は勉強に力を入れてくれてる所もあります。
どちらかといえば、勉強重視であれば学力重視の幼稚園かなとも思います。
-
ママリ
見学に行ってとことんきいてきます!
- 5月27日
ママリ
そうなんですね!
評判きになりますよね、評判はどこでききましたか??ネットとかですか?
晴日ママ
田舎すぎて
クチコミないです笑笑
支援センター行ってて
そのままその支援センターの保育園に預け
そこが小規模だったので
3歳児の4月から同じ系列園希望して
同じ系列園に変わりました!
あとから聞いた話その系列園が1番人気とか🤔
私は
看護師が常勤でいる、
アレルギー除去食してる
月一お弁当の日がないで保育園決めました😂
ママリ
口コミ調べてみたんですけどなかったです笑
お弁当あるとたいへんですものね💦