※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまっきー
子育て・グッズ

赤ちゃんに麦茶や白湯をあげるタイミングや母乳のみの期間について相談です。2ヶ月から麦茶は早いか、デメリットはあるか迷っています。送迎中の脱水対策も心配です。

麦茶や白湯はいつごろからあげますか?
出産時に助産師さんに6ヶ月までは母乳だけでいいと聞き、上の子の時は6ヶ月まで母乳のみでした。
下の子はもうすぐ2ヶ月になるんですが…迷ってます。
上の子の幼稚園の送迎で毎日往復30分を2回抱っこ紐で歩きます。
これから夏が近づくと共に暑くなってくるので、脱水にならないか心配です。
送迎中におっぱいをあげたりもできないので、麦茶で水分補給した方がいいのかな…って思ったりしてます!
2ヶ月から麦茶をあげるのは早いんですかね?
6ヶ月まで母乳だけでいいというのは、他のものは与えない方がいいということですか?
早くから麦茶を与えるデメリットはなんですかね?

コメント

さらい

母乳や、ミルクを飲む量が減る場合があるからかと。

  • くまっきー

    くまっきー

    なるほど、母乳がしっかり飲めていたら大丈夫なんですかね!
    ありがとうございます!

    • 5月27日
  • さらい

    さらい

    もしもし、アレルギーがあるとこわいのであげるなら白湯ですかね。

    • 5月27日
  • くまっきー

    くまっきー

    むぎ茶もアレルギーがあるんですね!
    白湯から初めてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月27日
deleted user

私はあげてましたよ🤔
うちも当時は歩いて送迎だったので脱水にならないように白湯持ち歩いてました😁

麦茶は7ヶ月頃からあげ始めました😊

個人的にデメリットはなかったです🤗

  • くまっきー

    くまっきー

    ありがとうございます!
    安心しました!
    むぎ茶より白湯の方がいいんですかね?
    やっぱり脱水気になりますよね😥

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    麦茶でも良いと思いますが、味が濃い感じがして💦
    麦茶薄めて飲ませるなら白湯でいいかな?た思って白湯にしてました😊

    • 5月27日
  • くまっきー

    くまっきー

    なるほど!
    うちも白湯から初めてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月27日